解決済み
電気工事士2種の実技についてです。わたり線は、片側につけるときは左右どちらでもよいのでしょうか? あと、今年の候補問題6で、3路カイロは2つあると思いますが、両側で色を揃える必要はありますか?7の4路カイロから3路カイロも同じく。
1,577閲覧
渡り線が右だろうが左であろうが、上下につなごうが斜めにつなごうが全く関係ありません。 電気回路的にあってるかあってないか、だけです。 スイッチに極性はないので好きなようにつないでよろしい。通常はわかりやすくなるように結線します。 渡り線の色については相手側をもし単独で繋ぐ場合の色と同じ色でつないでください。 3路スイッチを使う箇所で施工条件で非接地側を使う所には黒を使うのはおわかりかと思います。 ですが、例えば3路同士で0番に黒、1番に白、3番に赤とか決め打ちしてしまった複線図を書いた方が間違えません。 作ってる最中に「あれ?今、右左どっちのつくってるんだっけ?」ということがなくなりますので。左右同じなら関係ないでしょ?
電気工事士です。 電気工事士の実技問題(平成28年度)を確認しました。解る範囲で回答します。 コンセントボックス内の渡り線の事だと思いますが、通常は非接地側です。色で言えば黒または赤。通常は黒線です。 問題6の三路スイッチは、電源(黒)をスイッチの「0」に入れ、スイッチ間は余った赤と白で接続。 4路スイッチは、両端が3路スイッチで中間に4路スイッチが入るだけです。VVFが3本としても、3路スイッチと4路スイッチ間は、赤と白で接続。 4路スイッチに、番号が振ってありますが、気になるのでしたら合わせておいてください。3路スイッチに関しても同様です。 合わせなかったからと言って、ペケにはならないでしょう。接続が間違ってなければいいのですから。 気を付けなければならないのは、「接地側を白として、非接地側は赤または黒にする」という原則です。コンセントは、向かって左が接地側ですから白線です。 不明な点があれば、返事を下さい。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る