教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師です。

看護師です。子供がいます。 今後、長い目で見て、働くなら保健師や、養護教諭がいいんじゃないかと思っています。 保健室で働きたいと思っています。 資格をとりに行こうと思うのですが、国立大学編入で保健師をとるか、教育学部編入で養護教諭をとるか、通信で養護教諭をとるか、悩んでいます。 住んでいる地域は北関東です。 保健師と養護教諭ならどちらがおすすめですか? 就職に優位だとか、ありますか?

補足

県の養護教諭の臨時採用の条件に「看護師」があったので、問い合わせたところ、養護教諭の資格がある人が優先されるが、是非登録しておいてもらいたい。とのことで登録に行くことになりました。 もし、臨時職員に採用された場合、そこで通信で養護教諭の資格をとれば、そのまま正規雇用に……なんて、うまい話はないですかね(^^;;?

続きを読む

1,082閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    保健室で働くのなら養護教諭でしょうけど・ 学校保健師だと、大学・短大とか私学の中高一貫校位? 求人は公募でないことも多いですし 保健指導等実務経験者優遇の事が多いかも。 でも、保健師の国家試験受験資格は 大学編入しても必ずしも取得できるとは限らないです。 北関東の国公立大学で、全員が取得できるのは 茨城県立大学くらいですが、そこは編入受入がありませんし 後はみんな人数制限があって、希望者の中から 成績上位者○名、となっていたり 編入生は保健師履修不可だったりすることも。 養護教諭も保健師も、高卒からストレートで大学に入った人さえ 希望通りの就職はハードル高いですよ。 あ、養護教諭の通信は、実習先を自分で探さなくてはならなかったり 思っているより大変ですよ。 公立校の採用試験だと、学歴不問ですが 北関東は一番倍率が低い茨城で9倍弱、 群馬に至っては15倍。 進学校から国立大学卒業した人さえ、 一発合格は厳しいのが現状です。

  • >国立大学編入で保健師をとるか、 「本学では、 編入生につきましては、 保健師課程科目の履修は、一切認めておりません」 ・・・としている大学が多く、 保健師免許を取得できない場合があります。 >教育学部編入で養護教諭をとるか、通信で養護教諭をとるか、 ☆養護教諭免許を取得するには、 通学の学校であれ、通信の学校であれ、 ・養護実習(小中高のうち、どこか1箇所の保健室で、4週間連続で行う、養護教諭の教育実習) ・看護実習(大学病院または総合病院で、1~3週間程度行う、看護の実習) ・・・という、 校外実習2つが必修です。 →今の、看護師のお仕事というのは、 「養護教諭免許をとりたいので、 養護実習をするため、 来月6月は、1ヶ月まるごと全部お休みします!」 ・・・と、申し出て、 OKしてもらえる、お仕事なのですか・・・? ※また、 通信制大学の場合は、 「校外実習を行う学校・大学病院や総合病院は、学生ご自身で責任をもってお探し下さい。 大学から、校外実習を行う学校・大学病院や総合病院を紹介することは、一切実施していません」 ・・・としている通信制大学が、 ほとんどです。 ※あと、 「現在、勤務している病院での校外実習は、一切認めません。 他の大学病院や総合病院にお願いして、実習させていただくこと」 ・・・となっています。 >看護師です。 ※文部科学省は、 「教員免許の取得に必要な単位は、 大学または短大で修得すること」 ・・・としています。 →そのため、 看護専門学校で修得した、栄養学や看護実習(校外)の単位を、 養護教諭免許の、栄養学や看護実習(校外)の単位として、認定・履修免除することは、できませんので、 養護教諭免許を取得できる学部・学科・専攻(通信制を含む)で、 栄養学や看護実習(校外)を再履修し、 単位を、全て取り直す必要があります。 >子供がいます。 ☆校外実習の期間は、 校外実習する学校・大学病院や総合病院のほうで、都合の良い期間を指定します。 →ID非公開さんが、 (例) 「子供達が幼稚園・小学校に行ってて、家にいない時がいいです! 夏休みなどは避けてほしいです!」 ・・・という風に、 都合の良い期間を指定することは、 一切できません。 ☆実習は、 (例) 午前8時15分:集合 午前8時30分:職員室での、教員ミーティングに参加 午前9時:実習開始 夕方5時~6時くらい:実習終了~解散 →家に帰ったあと、 通信制大学からもらった「養護実習日誌」に、 今日やったことや感想などを書き、 翌朝、学校に持参し、学校の実習担当者に見てもらい、 日誌の担当者コメント欄に、コメントを書いてもらい、 日誌の担当者認印欄に、印鑑を押していただく。 ・・・といった感じで、行います。 →ですから、実習期間4週間のあいだは、 家事や育児をする時間は、まずなく、 何1つできない、とお考え下さい。 ☆例えば、 「1人1000円あげるから、 これで夕御飯と朝御飯を買って食べなさい」 「洗濯や掃除は、お母さんできないから、 全部、自分たちでやっておくのよ。 いいわね?」 ・・・といったことができますか? ☆あるいは、 校外実習期間中の4週間のあいだ、 子供達を預かって、面倒みてもらえる方は、 どなたかおられますか?

    続きを読む
  • 養護教諭なら通信制の大学で取得して、その後教員採用試験、という流れかと思います。ただ養護教諭は募集人数が少ないので教採の受験倍率は10倍を超えることも珍しくありません。東京都だと1000人受験で100名合格、という年があったと思いますが、だいたいどこの都道府県でもこのくらいの倍率です。 通信制大学の養護教諭免許状が取れるところだと、東京福祉大学、人間総合科学大学、聖徳大学があるようですね。 ただ通信制の場合は実習がけっこう面倒で、教育実習を受け入れ先の学校を自分で探さなければなりません。基本的には出身校に連絡を取って受け入れてもらうのですが、出身校が現在の居住地から遠くはなれていて実習が困難な場合は・・・地元の教育委員会等に問い合わせして探す他ないのですが・・・これがけっこうな確率で断られたりします。(教育系の通信制大学に在籍している知人が、出身が九州、住まいが山梨で山梨の学校を片っ端から当たりましたが全て断られていました。結局実習できず、実習のためだけに留年・・・) ちなみに茨城県の場合、講師等経験者のための採用試験枠がありますが、なぜかそちらの方が倍率が高いという謎の事態になっています。仮に臨時採用で勤めたとしても、経験者枠で受験すると合格しづらい(一般受験のほうがまだマシ)、ということです。 http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/welcome/kyoshoku/saiyou/h29do/1031/kekka.pdf ですので、「通信で養護教諭の資格をとれば、そのまま正規雇用に……なんて、うまい話」はありません。

    続きを読む
  • 養護教諭と保健師両方の免許を持っていて 結婚や出産等を機にそちらに転職したい、 と考える看護師は掃いて捨てるほどいますよ。 でも現実は厳しいです。 通信で養護教諭取得、って簡単に考えているようですけど 通信はリタイア率も高いです。 余程忍耐強くないと。 今から大学受験して一発合格する位の覚悟があるならともかく そうでなければ、融通の利く日勤のみの職場を探すとか 認定看護師等付加価値を高めるとかの方が 無難な気がします。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる