解決済み
行政書士、又は行政書士有資格者の方教えて下さい。 2017年の行政書士試験合格を目指してます。 通信講座で勉強を始める予定ですが、沢山ありすぎて決めきれません。 下記に私のスペックを記載しますので、 お薦めの講座、又は勉強方法などご教授ください。 お願いします。 最終学歴 高卒 27歳 独身 現在不動産会社勤務 宅地建物取引士資格保有 1日の勉強可能時間2~3時間 水曜日のみ6時間まで可能 行政書士の勉強は0からスタートです。 宅建で勉強した民法の権利関係も正直覚えていません。 ご回答宜しくお願い致します。
1,447閲覧
1人がこの質問に共感しました
自分は、独学でしたので参考になるかは分かりませんが 通信などについては、口コミ見たり動画などでマッチしてる とこは多いのでそちらなどを見て決めるのがいいかと思います。 勉強方法ですが 1日2~3時間学習時間が確保できるのであれば 来年の行政書士試験には充分間に合います。 一応、今年の試験問題も試験日はまだですが 問題などが手にはいるようになったら見とくべきですね。 学習方法は、通信講座の場合は専用テキストや過去問など その学校によっては講座の種類によって模試なども用意してあるので 市販には手をつけない方がいいですね 宅建資格保有であれば、民法などはやっていけば だんだん思い出していく場合もありますし ゼロからやるよりは基礎力はついていくと思います。 宅建と違うのは、記述式があるということや 一般知識があるのでこれらが 上乗せしていく感じですので 通信講座にのっとり行うべきでしょう 一般知識にいたっては足りないなどであれば この分野のみは、公務員試験用の時事問題等を 見るなどはするべきかと思います
なるほど:1
とりあえず聞いてみるとか。無料だし。 藤井行政書士予備校 http://gyousei-school.net/
私も高卒、宅建持ちで受験しました。 試験に合格したのは平成22年度と少し前ですが、 おすすめは「LEC」のDVD講座ですね。 基礎は市販の本、通信講座は中上級者向けのものにすれば料金は割安ですね。 私は、今もあるかわかりませんが、要点のみを講義する「LECスーパー速習講座」と単品で一般知識の「文章理解攻略の講座」を受講しました。文章理解もコツをつかめば3問中2問は取れますので。 また、基礎から上級までの一括講座にすれば料金的には割高ですが、勉強は楽に進むと思います。 また、「行政書士試験突破塾」のCD通信講座も良いですね。 価格もお手頃です。 テキスト、CDを視聴したことがあります。 もし、こちらで勉強していても受かったと思います。 あと、過去問ですが私の場合本のものを使用せず、任天堂DSのLEC行政書士過去問を使用しました。本のものだと繰り返しているうち、内容はあまりわからなくても5択の答えは覚えてしまいます。その点、一問一答式なので頭に定着しました。休日は寝っ転がりながら、又は空き時間などかなりやりこみました。本の良いところもあるので実際は併用するのがおすすめです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る