教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

豊田通商とトヨタ自動車の年収の違いは?

豊田通商とトヨタ自動車の年収の違いは?お世話になります。もうすぐ就活シーズンであり、自分は豊田通商かトヨタ自動車、二つの会社に魅力を感じています。 ただ、この両社を比較すると、年収の差はどうなのか気になります。仕事の素晴らしさは年収では計れないのはもちろんですが、わかりやすい指標だからなのか、正直ここは非常に気になってしまうところです。 商社とメーカーということで、イメージ的には前者の方が良い気がするのですが、豊田通商はトヨタ自動車が頂点の(厳密には豊田自動織機?)トヨタグループなので、トヨタ自動車に配慮して平均年収を同じくらいにするものなのか?とも思います。もちろん両社は全く違う分野の仕事ですので、残業の量や年齢ごとの給与の伸びも異なるとは思いますが、単純に35歳くらいの時間当たりの給与で考えた場合、どうなのでしょう? あと、関係ないかもですが、メーカーは金融や商社に比べて"総合職でも"給与は安い(といわれている)のはなぜなのでしょう?モノを加工して付加価値を稼ぐのか、販路を加工して付加価値を稼ぐのかの違い、要するに加工するものが目に見えるか見えないかの違いしかないような気がするのですが、、えらそうにすみません どうしても「メーカー→給与が低い」「商社→高い」というステレオタイプが染みついているので、上記2点のような質問をさせていただきました。 上記以外にも、様々な角度でご意見をいただけると、自分の盲点を把握できるのでありがたいです。ちなみに大学は工学部です。

続きを読む

11,149閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    通商のほうが年収高いですよ。 ちなみにトヨタ自動車より下請けのデンソーのほうが年収高いです。

    1人が参考になると回答しました

  • >関係ないかもですが、メーカーは金融や商社に比べて"総合職でも"給与は安い(といわれている)のはなぜなのでしょう?モノを加工して付加価値を稼ぐのか、販路を加工して付加価値を稼ぐのかの違い、要するに加工するものが目に見えるか見えないかの違いしかないような気がするのですが、、えらそうにすみません 一般的には商社は外国に駐留しますから、家族と離れるため手当てが多くなります。 親会社のトヨタより子会社の豊田通商の平均年収が高くなる事はありません。 5大商社とは格が違います。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

豊田通商(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる