教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近、社労士試験の勉強を独学で始めたのですが、 基本のテキストと問題集は準備をしたのですがどうも社労士受験六法 はそろ…

最近、社労士試験の勉強を独学で始めたのですが、 基本のテキストと問題集は準備をしたのですがどうも社労士受験六法 はそろえた方がいいのか 無駄なのかわかりません。教えてください。それともう一つ、あなたがおすすめする過去問、問題集を教えてください。お願いします。

続きを読む

728閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    受験六法に手を出すのなら、今お持ちの基本書、過去問 を複数回繰り替えしものにした方がいいですよ。 お薦めは 択一 TAC合格のツボ択一式 理由)過去問を繰り返すと覚えてしまい、定着し理解した と勘違いしてしまうが、この問題集はオリジナル問題集で 知識が定着しているか、誤って理解していないかが分かる のと引っかけ問題も考慮しつつ作問されているためその 練習にもなる。 選択 TAC合格のツボ選択 大原 選択式トレーニング 私は後者を各科目の進行状況に合わせ1回転し、4月以降は さらに2回転しました。もちろん、前者でも問題はありません。 選択式の典型的な基本事項を落とさないための問題集です。 本番では見たことのない問題も出題されるため、選択式対策 はこれをやれば万全というものはありませんが。 また、ユーキャン速習などテキストに条文原型さえのってい ないようなもので勉強する際は特にお薦めです。なぜなら 選択式は条文ベースの出題もあるため。 というように受験六法に割く時間と余力があるのなら上記等を 行ったほうがより効率的だと思います。

  • 社労士はペーパーですが 社労士六法ではなく労働法全書を買って、条文での確認を始めたのは、二年目クラスで、ほぼ学校での順位が1%程度になってから、T校の上級テキストで、各法律で横断的な知識理解が必要になってからでした。それもちょくちょくでめったにありませんでした。 ちなみに順位3%のときでは、まったくそんなことどころか優先して暗記事項が多くて、まったく条文どころではありませんでした、テキストのみで精一杯でした。 結論としてまだ初学者の段階ではまったく意味がありません。 もしも購入されても、まったく使わずにほったらかしになること100% むしろヤフオクでT校の上級テキストの比較的近年のものを、辞書代わりに、その科目の学習時に傍においておいて孫引きでいいでしょう。 これならエッセンスを取り出してあり試験の学習範囲から大きく逸脱しないはずなので もちろん2年目に本当の学習自体を上級テキストでする場合は、やはり改正点がちゃんと織り込まれた、最新のテキストで学習しなければいけませんが、、

    続きを読む
  • 社労士受験六法は不要であると考えます。買った場合には、参考程度で良いと考えます。無駄ではありません。 過去問、問題集は、テキストと同じシリーズで揃えると良いと思います。私は、うかるぞシリーズで揃えました。 ご参考(古い体験記ですが) http://www.ukaruzo.jp/about/successful-candidate/2010_01.html ご質問者様の早期の合格を祈念致します。

    続きを読む
  • 社労士六法は、絶対に必須というわけではないです。 今の段階は、まずは、理解⇔過去問演習の繰り返しです。 全科目分の前記学習を4月末までに終わらせるのが理想的です。 11月1日開始で、1科目あたり17日で終わらせると、4月末日には一とおり終わります。 なお6月末日が前記学習のデッドラインと言われています。 なお、社労士試験で一番、やっかいなのは、 1.労務管理一般常識 2.社会保険一般常識 特に1.労務管理一般常識は範囲が膨大なため、やっかいです。 1番目の得点源は、労働基準法や、労災保険法、労働保険徴収法です。 2番目の得点源は、国民年金法や、厚生年金保険法、健康保険法、雇用保険法は、覚えるのは大変ですが、ちゃんと理解して覚えれば、得点源となります。(これらの科目をマスターいかんで合格レベルに達しているか達していないかが明確に分かれます。) 労働安全衛生法は、労働基準法と一緒の科目として出題されますし、そんなに出題数も多くを占めていないので、捨て科目とするなら、労働安全衛生法です。 労働安全衛生法は、製造業や建設業で管理職等として働いた経験のある人なら、比較的難しくはない内容ですが、そうでない人には高い障壁となっています。 なお、労務管理一般常識や社会保険一般常識、、特に労務管理一般常識は、出題範囲が膨大です。 合格レベルにある人が、社労士試験を落ちる最大の理由は「労務管理一般常識」です。 合否に、実力ではなく、運が絡むのは、この一般常識の科目です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる