解決済み
小型船舶についての質問です。一応船の仕事をして、6年目です。 別に仕事では今のところ必要ありませんが、小型船舶一級を取りたいと思っています。 ちなみに4級海技士(航海)を持っています。ほとんど筆記免除で、機関の科目と小型船舶に心得?みたいなのを受けたらいい聞いてますが、実技もあるみたいなので、正直不安です。 4時間程度の実技の後25分の修了試験?と書いてあったんですが、、、そんなもので受かるのでしょうか??;^_^Aそんな人が海に出たら危ないと考えるのは自分だけ?かもしれませんが、海技士の試験は実技こそないものの、海技士の6級は除き、一応は三年以上の実務経験がないと受けられない資格です、、、。船のサイズは仕事で使う船より小さい事は分かっていますが、、、。 また、試験は記述なんでしょうか?海技士の試験は記号が一問か二問あるだけで、、、とても記述なら覚えられそうにありません;^_^A うちの船には旧4級を持って現在失効中の人しかいないので、簡単だったとは聞いているのですが、、、一応航海士をしているので、落ちたらどうしよとか考えてしまいます。 航海の6級よりは難しいと聞いているのですが、、、どの程度のレベルなんですか?口述試験みたいな試験官が試験しているのですか?それなら、とても、受かる気がしません、、、。
275閲覧
現在、大型船で航海士として働いている者です。 小型船舶の試験について知りたい、という事でよろしかったですかね! いま4級海技士をお持ちなんですよね?? それに筆記免除で取得されたとありますので、 どちらか専門の学校を卒業されているという事ですよね? (そもそも4級筆記免除はされるのに、小型船舶の免許は貰えない、という教育機関も珍しいですが・・・!) っということはそちらさんは一度、4級レベルの知識を習得した経験があるということですから、小型船舶程度の試験に不安を感じる事はありませんよ! 強いて言うなら、小型船舶の筆記試験に、海図の作図問題がありますので 海図作図の復習が必要なくらいでしょう。 また、小型船舶の試験は、海技試験のように記述式ではありません。 4択の記号問題です。 また実技試験もありますが、こちらも航海士をされているのであれば 小型船の操縦くらいお手の物かと思います。 具体的には以下のような流れで実技試験で行われます。 (私が実際に国立の専門学校に通ってる際に受けた、小型船舶の実技試験を参考にしています。試験場で受けたことがありませんので、ご参考程度に。) ①乗艇前の確認(船の係留状態、船周りに異物が浮いていないか、外観に異常はないか。) ②乗艇をしてエンジンの状態を見る。(Vベルトの緩みや異臭がしないか、冷却水の残量確認など、簡易的な点検) ③航海灯が点灯するか、などランプテストや救命器具が積まれているかの確認。 ④プロペラ周りの水面を確認して、エンジンをかけ、異音がないか。 ⑤係留索離して出航。 ⑥ある程度港外に出たら 「何度で定針してください。」「山の山頂を目標物に定針してください。」 「何度まで変針してください。」など言われるので支持に従う。 ⑦ジグザグ走行 ブイが一定間隔で一直線に設置されているので、そのブイをジグザグに走行する。 ⑧要救助者への接近及び救助 要救助者と仮定したブイ等の浮遊物が設置されているので、それを救助者と仮定してゆっくり接近し、救助する、いわゆる救助操船。 (取り掛かる前に、どちら舷から救出するか宣言します。風向き、潮を考慮して自分で決める。) ⑨最後は着岸操船です。 だいたいこのような流れとなっております。 文章で書くと長いですが、実際にやる事は簡単なはずです。 実技試験は基本操船しかやりません。 何も不安になられることはないと思います。 その他ご不安な点等ございましたら、お待ちしております。
水産高校に通ってるものです! 大丈夫だと思います!! 自分もちょうど受けてる所ですが筆記試験はとても簡単です! 自分はエンジンなど機関の勉強をするコースじゃないので大丈夫かな?って心配でしたが満点で合格することができました! 実技ですが、自分ちょうど人命救助やってるところです。人命救助は自分にとっては少し難しいのですが、蛇行運転、船内外、エンジンなどの点検はとても簡単です! 受けたことがないので不安になるのとてもわかりますが、一般の方達でも取れる資格なのでもう少し気楽に考えても大丈夫だと思います! きっとこの資格を取ることで自分の世界の幅が広がると思うのでお互いに頑張りましょう!
交通の方法と運航が免除になったはずです。学科はたしか船長の心得だけ受験です。実技もあります。口述はありません。一級の場合は、海図の試験があります。2級はありません。小型船舶の試験はそんなにむずかしくはありません。勉強は必須ですが。海技士みたいに、試験官が直接試験をするわけではない。不正防止のために監視してるだけ。実技は直接試験官が乗り込んで実技をします。合格率は、80%以上と高めです
気にしすぎです。 ネット上に試験問題が転がっていますので、探されてわと思います。
< 質問に関する求人 >
航海士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る