解決済み
経営全般に関して勉強したく、どの資格を取得すれば良いのか悩んでおります。学歴は高卒、全商簿記3級しか持っておらず、3年間事務として出納業務や請求書作成などしていた時に退職し結婚、3年仕事から離れています。 父が小さな便利屋を経営しているのですが、跡継ぎがいないのと、経営学など知識がなく(年老いて忘れた)自由に仕事をしている為トラブルも多く、半年後から私が手伝おうかと思っています。 父は頭が良いので、同じように役立つ資格を持つ人間でないと認めて貰えません。 【税務・会計・証券・経営系 資格の難易度ランキング】 http://mobile.dudamobile.com/site/Rank?url=http%3A%2F%2Fwww.newtongym8.com%2FRANK-ZM.htm&utm_referrer=http%3A%2F%2Fsearch.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Fp%3D%25E7%25A8%258E%25E5%258B%2599%25E4%25BC%259A%25E8%25A8%2588%25E6%25A4%259C%25E5%25AE%259A%2B%25E4%25B8%25AD%25E5%25B0%258F%25E4%25BC%2581%25E6%25A5%25AD%25E8%25A8%25BA%25E6%2596%25AD%25E5%25A3%25AB%26aq%3D-1%26ai%3DD6OPQ5qKQB.Oo27qj0v.MA%26ts%3D3292%26ei%3DUTF-8%26fr%3Dtop_smf%26b%3D11#2957 上記URLを見ると資格が沢山あり、どの資格から勉強すればいいのか分かりません。 公認会計士や税理士など難易度の高い資格を目指す気はなく、経営者または総務になる場合に役立つ資格はどれになりますでしょうか? まずはMOSや日商3級などの簡単なものから勉強を始めている所です。 次に日商2級を目指しつつ、税務会計能力検定を受けてみようか?と考えています。 オススメの資格、この資格を取るならこっちのほうがいい、順番的にはこっちの資格から…など、詳しい方教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。
331閲覧
便利屋業の後継ということですが、経営の知識が必要な程度の事業規模なのでしょうか? 会計とか税務とか、行政手続きとかは専門家にお願いしてもそんなに高くないです。例えば、税理士に会計・税務をお願いしても、規模にもよりますが、顧問報酬月3万、決算時に10万かかったとしても年50万足らずの経費で済む程度の資格を今からあなたが苦労して取りに行くなんてことはないですよね。 簿記程度の知識でなんかできる程度の規模なら税理士にお願いしていないかもしれませんが。 そんなことより、本業に役に立つ何かを考えるべきだろうと思います。 便利屋ということですが、どういう方面の便利屋でしょうか。 想像で申し訳ないですが、 DIYコーディネーター、福祉住環境コーディネーター、消費生活アドバイザー、ホームヘルパー、ハウスクリーニングアドバイザーなどはどうでしょうか。
まずはおっしゃってるとおり日商簿記2級を目指しましょう。 本来高校生がとっている資格ですから。
とりあえず簿記3級、2級を目指すのが一般論でしょう。すべての基礎であり、知名度も高いので。そこから経営に関する資格を取っていけばいいと思います。2級受かるのに半年はかかるので、余暇に自分で調べて興味を持った資格を取っていくのがいいと思いますよ。 といっても、商業高校卒で全商3級しかないとなると、相当簿記が苦手なのでは? 高校生でも3年間勉強すれば簿記2級はらくらく取れるので。
資格よりも人付き合いができる人間になった方が商売は成功する それを、ベースに知識を持てばよい
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る