教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2018年卒の大学3年生です。 就活について質問です。3月になる前に本選考をしている企業があると聞いたのですが、そのよ…

2018年卒の大学3年生です。 就活について質問です。3月になる前に本選考をしている企業があると聞いたのですが、そのような企業はどのようにして見つけるのでしょうか? マイナビやリクナビのようなサイトがあるのであれば、教えていただけると幸いです。

続きを読む

547閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    経団連の指針に従い、マイナビやリクナビでは「本選考は3月から!」と表向きはしています。学生にもそう認識させたほうが、リクもマイも商売になります。 ここ数年、企業の新卒採用熱も高まり、「3月からなんて、そんなことは気にしません!」という優良企業も増えつつあるのは事実です。 そういう企業がどのようにして3月前に選考を始めているかというと、 ・18卒の学生とのマッチングイベントを企画している企業のサービスを使っている。 ・新卒紹介事業を行っている企業から学生を紹介してもらっている。 ・インターンで目をつけた学生に内々で内定を出している こんな感じでしょうか。 毎年、実は多くの学生が年内や1月、2月に内定を取っています(それもきちんとした大手企業に。ただBtoC企業ではないため、CMなどはやっていませんので、学生が知らない会社です。) 早めに上記のマッチングイベント開催企業や学生紹介企業にエントリーしてみても良いと思いますよ。 「18卒 マッチング」だとか「新卒 紹介」などのキーワードで検索すればすぐに見つかります。

  • 自分が受けようと思っている企業が載っているか、まずチェックしましょう。 https://www.shukatsu-note.com/category/column/post-39075/

  • 流石に3月選考は外資や経団連以外の会社だけですよ。 みん就を見ると全体の流れがわかります。 気になる企業の分は前年度の書き込みで予習しておきましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる