教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性自衛官の方に質問です。私はいま航空学生を目指している高2の女子なのですが、女性で航空学生を無事卒業された方っていらっ…

女性自衛官の方に質問です。私はいま航空学生を目指している高2の女子なのですが、女性で航空学生を無事卒業された方っていらっしゃいますか?そして、パイロットになれたとしてもすぐに地上勤務に回されるって本当ですか?もしP免になったらどのような仕事をするのでしょうか? また、パイロット関係なく自衛官になって後悔したこととかありますか? 普通の大学に進学するか、何らかの形で自衛隊に入ろうかとても迷っています!どちらの方がこれから生きていく先やりがいがあるでしょうか、、、。回答よろしくお願いします。

続きを読む

651閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    航空学生の場合 海自は毎年数名程度 空自は数年に1名程度 女性パイロットが誕生しています 海自では女性の飛行隊長も誕生しています (防大ですが) ただし、女性の場合は採用枠が少なく 男性に比べて学科などの成績のレベルが 高く、競争率高いです 空自は比較的搭乗配置が多いですが、海自は 1尉ぐらいからは、地上配置と搭乗配置が 交互になります。(2~3年おき)

  • 元自衛官です。志はすばらしいですが、航空学生に受かったからといってやりがいがあるとは限りません。課程免の後、幹部になり部隊の指揮がとれず苦労するかたもいます。 個人的には自衛官候補生か曹候補生をオススメします。 女性の幹部未満の階級は仕事が楽です。特別扱いされます。ついでにモテます。 夫婦揃って自衛隊に残るか、男性自衛官と結婚して専業主婦になることをオススメします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 空自でも海自でも、女性の操縦士数は増えていますよ。 もちろん、中には罷免されて依願退職、または自己免で 自ら辞めたり、という方&者も居ますがね。 防大卒での女性隊員の方、者で、操縦士となった方は 階級が上がるのが早い!ので、司令部勤務等での 管理操縦士職(地上勤務の多さ、たまに飛ぶくらい) へとなるパターンが多いですね。 操縦士資格を失う、操縦過程を罷免されれば、他の職種への 転換または依願退職での2つに1つ!となります。 操縦士だけが、自衛隊での仕事ではない!のでね 整備&補給、調達等での後方支援部隊での勤務 にっこり笑い~手を振りつ、飛び立つ(操縦士)を 見送れば~影の力も~身も楽し なのでね。 事実、部隊歌での歌詞の一部には、そういう記述での 部隊歌での部隊は、現実にありますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる