教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在21歳で高校卒業からフリーターなのですが最近就職活動を始めようとしてますが、履歴書にはアルバイト経歴は書いた方が宜し…

現在21歳で高校卒業からフリーターなのですが最近就職活動を始めようとしてますが、履歴書にはアルバイト経歴は書いた方が宜しいのですか?高校卒業後にはヘルパー2級を取るために半年間介護施設で勉強していたことも書いた方が宜しいのですか? 就職活動で気おつけることを教えて欲しいです。

続きを読む

88閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はい、雇用形態がどうあれ アルバイトも立派な職歴です。 空白期間は良く思われないでしょうから 書いた方がいいでしょう。 半年間のお勉強は学歴でも職歴でもないとすれば 「その他」などと欄を作ってしまい 記載しては如何でしょうか。私はインターンシップで 海外へ行っていた事をその様に記載しました。 気をつけることは、気おつける→気をつける かな。 最初に戻りますが もし短い期間のバイトであれば全てを書かなくてもいいし もしも短期間ばかりであれば纏めてしまったりして 一度、専門家に見て貰うといいです。 ヤングキャリアセンター(ジョブカフェ等、地域により呼び名は 異なる)や行政の就職相談会(市区町村の広報をチェック)に 行かれることをおすすめします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる