教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休明けの退職についてです。

育休明けの退職についてです。11月で1歳になる子供がいます。 育休を1年いただき、11月で復帰予定です。 会社までは電車で1時間ほどかかります。 11月に子供を保育園に預けて復帰するつもりでしたが、 保育園が満員で入れず 電車で会社とは反対側に40分かかる姉のとこに 仕事の日預けるという形で復帰することになりました。 4月まで延長を考えたのですが、 育休をいただいた人が初めてというのもあって 後ろめたさからやめました。 ですが、復帰することは迷ってないのですが、 来年の4月からの保育園が 送り迎え、病気になったときすぐ迎えにいける距離ではないことから不安で 3月いっぱいで今の職場は退職して 地元でパートを探そうと思っています。 11月復帰で4月までって早すぎますか( ; ; )? 近ければ続けたかったのですが、 時短勤務にしていただくのも厳しそうで 保育園送り迎えの時間に間に合う勤務にして もらうのも他の方のシフト合わせ等 迷惑なのではと思い 3月いっぱいでと思いました。 やめることを告げるタイミング、 早すぎるかなど 経験がある方いましたらご意見下さい。

続きを読む

2,346閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それ以前に、仕事を辞めた後、保育園が子供を預かってくれるかどうか?そのあたりを確認されましたか? 母親が就労をしていないと、子供を保育園に預かってくれるところが少ないため、 仕事を辞めたら退園を言い渡されるかもしれません。 地元でパートを探す・・とありましたが、パート先を探すのであれば、今の仕事を3月まで続けながら探した方がいいのでは? 条件的に厳しいかもしれませんが、4月以降も継続して保育園を利用したいのであれば、就労してないと難しいかもしれません。 また、いずれにしても、退職したいのであれば、次の仕事を見つけてから辞めた方がいいとは思います。 退職は1ヶ月前に言えば、通常は辞められますので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる