教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

手取り18万の彼氏と結婚…生活はどうなるのか? お世話になります。 手取り18万の彼氏と結婚する予定です…

手取り18万の彼氏と結婚…生活はどうなるのか? お世話になります。 手取り18万の彼氏と結婚する予定です。 今は私も働いていて、二人で35万くらいの収入はあります。ただ、私は今の会社でずっと働きたいわけではなく 子どもが出来たらすぐにでもやめたい気持ちでいっぱいです。 育児休暇もらった後、即辞めるつもりです。 (この会社で働いているメリットが何もなくなるから) 子どもが出来たら辞める気満々なのですが、 手取り17万では生活出来ないですよね? 彼は頭使う仕事をやりたくないようで、 今力仕事についてます。 今後も職を変える予定はなく、昇給の見込みもありません。 (昇格の見込みもナシです) やはり、共働きしかないでしょうか・・・。

補足

彼:28 私:26 です。 彼の仕事はボーナスありません。 (私は1か月分の給料程度のボーナス年2回ありますが、奨学金返済へ消えて行きます)

続きを読む

13,694閲覧

ID非公開さん

回答(14件)

  • ベストアンサー

    貴方が働きたくないなら、相手に収入の良い人を選ぶしかないです。 働きたくない。お金も欲しい。彼氏は好きな人が良い。全ての要望を叶えられるとは限らないので、どれを最優先にするかです。 ①彼氏を見限って、お金持ちの別の男性と結婚する ②貧乏な彼氏を支えて、一緒に努力して、共働きでそれなりに裕福な暮らしをする ③貧乏な彼氏を働かせて、自分は努力せずに、貧乏な暮らしをする。 どれかです。 彼氏側にも選択の余地が有るので、③を主張すれば彼氏側から捨てられる可能性は有ります。

    10人が参考になると回答しました

  • 若くして結婚して子供が居る家庭もあるので、その手取りで生活できない事はないです。 手取りの給料額から生活を決めればいいだけです。 家賃や携帯代その他、節約しようと思えば節約できますからねぇ。 工夫は必要でしょうね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 会社にもよりますけど、若い人は引かれるのも大きいので手取りだとそれくらいになってしまいますね。 生活できるかどうかは地域によるかもしれません。 家賃とかが安い地方なら、余裕はないけど生きてはいけるかもしれません。 が、都会だとワンルームの一人暮らしでも厳しいのではないでしょうか? これからの生活、それを支える経済的な状況、それを考えないで結婚を決めるって、すごい・・・ 今は大変だけどしばらく乗り切れば、というのならまだいいですけどね。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 手取り17万では生活出来ないですよね? ↑それは嫁になった貴方も努力することです。 勿論、旦那さんも一緒に努力しなければなりません。 貴方が生活に不安があるのなら、パートとか共稼ぎでもして 旦那を支えていけば良い事では?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる