教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員は人間扱いされないのは普通ですか? とあるある意味有名な大企業で派遣社員をしています。ついてる上司が女性で…

派遣社員は人間扱いされないのは普通ですか? とあるある意味有名な大企業で派遣社員をしています。ついてる上司が女性で3人の子持ちで時短勤務で1日8時間勤務で残業なし、週1か2くらいで在宅勤務があります。 その上司の下で派遣として頑張ってきました。が、その上司の接してる側だけストレスからか、円形脱毛症になってしまいました。ストレスというのは、朝席についたらすぐにまくしたてる様に仕事の指示をしてくる、派遣社員だからか作業ができないと決めつける態度をとる、まくしたて常に急ぎでもない作業を急がせて仕事をさせ、自分は鼻歌を歌いながら仕事をしている、作業に自由を1ミリたりとも与えず、派遣社員のやる気をなくす、横目でチラチラみてなにをしてるか常にチェックをして少しでも余裕がありそうなら、疲れるくらいに作業を振ってくる、そして彼女は鼻歌をみたいな感じで、やるせない気持ちでいっぱいです。正社員は会社から守られるのは知っています、でも派遣社員だから人権を与えず人間扱いしないのはどうなんでしょうか。大企業なのに、モラハラ横行してて残念です。 世の中はこんな感じでしょうか?

続きを読む

241閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その女が性悪女なだけで、 どこもそうではないぜ。 大企業や公務員の世界に多い気がするんだよね、 「ワーキングママ様」って女がさ そこに正社員(正規雇用)でいる自分は優秀、 子育てしてる私は大変なんだから配慮してもらって当然 って態度丸出しのバカ女。 上司には、常々そのバカ女の言動を報告しろ。 なんなら、こまめにメモして記録に残せ。 そういうバカ女はすぐにパワハラ、マタハラって騒ぐけど アンタだって逆にパワハラ受けてますって言えるからな。 仕事に、派遣とか関係ねぇよ。 仕事を責任もって遂行しろ。 そして、アンタの評価をあげろ。 そうすれば、まわりが分かってくれるよ。 少なくともそのバカ女には、 みんなが辟易してるだろうしね。 こんなバカ女より、 派遣のあんたの方がよっぽど戦力になるのに、と 契約終了の時に惜しまれる人材になれ。

  • そこまでひどいのは中々ないですね。 医者へ行って、脱毛症がストレスに起因するものであることが明記された診断書をもらえれば、派遣元の会社が抗議したり、別の職場に異動させてくれると思いますよ。

  • んー派遣社員は時給高いからね。その分しっかりと働いてもらいたいよね。時給換算したら、私らやってらんないもんね。 しかも派遣社員は正社員と比較して責任もないし、モラルも心配だから上司もチラチラみるんでしょうよ。 モラハラといえばそうですが、派遣社員が何かやらかしても責任を取るのは正社員ですからねぇ… 大企業だからこそ心配だったりするのです。悪しからず。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる