教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒27歳からの裁判所事務官への転職

高卒27歳からの裁判所事務官への転職27歳の商業高校卒です。 私が裁判所事務官を目指す場合、裁判所職員採用総合職試験(大卒程度区分)か裁判所職員採用一般職試験(大卒程度区分)のいずれかに受かる必要があると思いますが、これらの試験について教えてください。 一次試験の内容を調べると[基礎能力試験]と[専門試験]のふたつがありますが、基礎能力試験とは具体的にどういった問題がでますか? 商業高校卒なので、一般的な5科目の知識が中学終了時点で止まっています。まず、一般的な普通科の高校生が修了する範囲を全て勉強しないといけませんか? その場合、これを丸暗記すれば大丈夫といったテキストがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,380閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    合格者の99%は国立大および難関私学卒です。それをわかっていますか? 大卒程度試験ですから大学卒業レベルの問題が多数出題されます。大学教育を受けていない方には問題の意味さえわからないでしょう。 高校進学時に普通科それもかなりの進学校に入学し、三年間勉強して国立大や難関私学に合格し(これ自体もとても難しい)、その方達がさらに大学教育を受けてあわせて公務員試験の勉強をやって初めて合格できる試験です。 上に上げた大学卒でも地方国立大やMARCH・関関同立でもボロボロ落ちます。 それを商業高校卒で高校の勉強もまともにしておらず、いわんや大学の教育を受けていない方が合格するなど現実的に行ってあり得ません。 教養試験もだめでしょうし何より専門試験をどうするんですか 受験するのは自由ですが合格可能性はゼロです。 たとえていえば泳げないのに100m自由形競争にエントリーするようなものです。

    1人が参考になると回答しました

  • 一般職(大卒程度)でも裁判所職員は難関の部類ですし法学部や経済学部が多いです。ご質問の内容ではかなり難しいですよ。国公立大卒や私立難関大学卒が大半を占めます。

    1人が参考になると回答しました

  • >まず、一般的な普通科の高校生が修了する範囲を全て勉強しないといけませんか? まず、ということなら、そのとおりです。 >これを丸暗記すれば大丈夫といったテキストがあれば教えてください。 普通の人が、3年間掛けて勉強するだけの分量です。「丸暗記すれば大丈夫」みたいな都合の良いものはないです。 高校の教科書を全部丸暗記しても、知識として身についたことにはならないでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

裁判所事務官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

裁判所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる