教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪高裁平成26年6月12日が行政書士は依頼者の言うとおりタイプライターの如く書類作成しかできないと判示なら、将来性も無…

大阪高裁平成26年6月12日が行政書士は依頼者の言うとおりタイプライターの如く書類作成しかできないと判示なら、将来性も無く儲からない代書だけの情けない資格なのでしょうか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 行政書士の職務の範囲について,大阪高裁が興味深い判断をしました http://ameblo.jp/tadatokobe/entry-11911470671.html 2014-08-18 04:51:46 テーマ:コトバのはなし 行政書士の職務の範囲について,大阪高裁が興味深い判断を行いました(平成26年6月12日)。弁護士法72条によって「報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の法律事務」は原則として弁護士(または弁護士法人)しか行ってはいけないとされていることに対し,行政書士が自賠責保険の申請手続・書類作成及び付随業務を行ったことについて,これが弁護士法72条に違反するか否かが争点になりました。まず,行政書士の職務として「権利義務又は事実証明に関する書類」とされているところ,当事者の行政書士は,弁護士法72条で定める事件性のある法律事務に関するものでも,「権利義務又は事実証明に関する書類」であれば,行政書士がなしうると主張していました。 ところが,裁判所はこれを明確に否定しました。抽象的概念としては「権利義務又は事実証明に関する書類」と一応いえるものであっても,その作成が一般の法律事務に当たるもの(弁護士法3条1項)は,行政書士の職務に含まれないと判断したわけです。 その結果,「将来法的紛議の発生することがほぼ不可避である状況において,その事情を認識しながら」書類作成を行った行為について,弁護士法72条違反があったと判断しました。 さらに,「将来法的紛議が発生することが予測される状況において」この行政書士が行った「書類の作成や相談に応じての助言指導」も行政書士のの職務の範囲に属さず,弁護士法72条違反であると判断されました。 また,行政書士の報酬の決め方として,成果報酬制(獲得できた金額に応じて報酬を決めること)が用いられることがありますが,この成果報酬制が採られること自体が,弁護士法72条違反を基礎づける事実として考慮されうることが指摘されました。単なる書類作成の結果というより,助言指導や示談代行による成果(経済的利益)に対する報酬を定めたものと理解することができ,これ自体が弁護士法72条の法律事務の取扱に関わり,これを業とするものであることを示すものであるためという理由が指摘されています。 この判決をもとにすれば,行政書士が扱うことのできる「権利義務又は事実証明に関する書類」とは,将来紛争が発生することが予測されないようなものに限定されることになります。 たとえば,交通事故や離婚などを専門にうたっている行政書士のサイトをみかけますが,これらは紛争に至る可能性が高いので,局面によっては弁護士法72条違反になる可能性が高いと言えるでしょう。 また,李下に冠を正さずという観点から,成果報酬制も避けた方がよいでしょう。言い換えると,将来紛争に至る可能性が高い案件を取り扱っていたり,成果報酬制を採っていたりする行政書士がいた場合,もしかしたら法令遵守意識が低い人であるかもしれません。仕事を依頼する方は,法令遵守意識が低いかもしれない人に,法律に関する仕事を頼むべきか否かという視点から,依頼の是非を考えてみてもよいでしょう。

続きを読む

425閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんなものもありますよ。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13155050633

    1人が参考になると回答しました

  • 行政書士(ぎょうせいしょし)とは、行政書士法に基づく国家資格であり、官公署(注1)に提出する書類および権利義務・事実証明に関する書類(注2)の作成、提出手続きの代理または代行、作成に伴う相談などに応ずる専門職である(注3)。 1.省庁、都道府県、市町村、警察署、消防署、海上保安署、営林署、保健所その他の行政機関など。なお他の法律に制限されている官公署は除かれる 2.契約書、議事録、会計帳簿、図面類など さて気になったのが最後の方の離婚等のて司法書士では無く? 行政書士って私達は営業許可申請等で依頼しましたが代書屋って呼んでます 自動車のナンバープレート貰う時や車検の申請にも行政書士の仕事ですよね 役所の申請も行政書士ですよね でも、会社設立や廃業は司法書士だし 借金とかの交渉も140万までなら司法書士で、それ以上は弁護士やし ただ、例えばCMで離婚やらの相談無料●●行政書士●●●●としても同じ事務所に弁護士か司法書士が居るなら大丈夫かと思います 勿論、その司法書士か弁護士が相談から受任までする場合ですが 儲かるか?否か? 飲食店(キャバクラ等)とかパチンコ屋の営業許可申請は行政書士で坪単価1万円以上です 確かパチンコ台の移動や入替えの申請も行政書士の筈です 良い客を確保したら十分紹介等で稼げます

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる