教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士の資格と私のこれからについての相談です。

社会福祉士の資格と私のこれからについての相談です。今私は福祉系の大学に通っており、四年生です。 卒業単位は足りており、今の所卒業は出来るのですが社会福祉士の指定科目を1教科だけ落としてしまい社会福祉士の受験資格が取得できないんです。 MSWに興味を持っており医療機関の実習にも四年で行きました。 実習が終わりMSWになりたいという気持が強くなった矢先に指定科目の単位を落としてしまい社会福祉士の受験資格取得を諦めてそのまま卒業するか来年の半期だけ留年して受験資格を取得してから秋に卒業するかで決断がなかなか付かずとても悩んでおります。 そもそも今の大学に入ったのも将来の夢が学生の内に見つかればいいやという気持で入学し、福祉の学科を選んだのもなんとなくという軽い気持ちで入学したんです。社会福祉士の資格なんていらないから大学卒業さえすればいいやという気持で入ったんです。 その為か大学1、2年の頃は全く勉強に興味が湧かず遊んでばかりで単位をかなり落としてしまいました。 2年の頃、3年で一応実習にも行こうと思っていたのですが、実習に行く為の指定科目を落としてしまい、やっぱり社会福祉士はいいや。諦めよう。と思っていたのですが、実習センターの職員の方に 「私は福祉の大学に行かず、大人になってから社会福祉士になりたいと思いそこから莫大な費用を払ってまで専門学校に行き卒業し社会福祉士の資格を取ったんです。4年で実習に行ってせめて受験資格を取ってた方がいいです。」 とかなり何度も説得され四年で医療機関の実習に行きました。 結局四年で実習に行き、MSWの実習に行ってからこの職業に就きたい!!と強く思ったんです。 今更遅いですが勉強する意欲もやっと湧きました。 MSWは社会福祉士の資格が無いとほぼ雇ってくれないというのも分かっております。また、新卒も実務経験が無いと採用されないというのも分かっております。 なので最初は福祉施設で下積みをしてからMSWになろうと計画を立てていたのですが単位を落としてしまいその計画も台無しになってしまいました。 親にこれ以上迷惑を掛けたくないという気持がとても大きいです。親の為を思えばやっと出来た将来の夢を諦め卒業し就職するのが一番なのかなと思っていますがきっと将来受験資格を取らなかった事に後悔してしまうのではと思っています。 親にも相談したら「人生の中で今は米粒のようなものだし後悔の無い人生を送りなさい。学費は気にするな。卒業するか留年するかは自分です決めなさい」と言ってくれましたが悩んでおります。(もし留年すると決断したならバイトを頑張り自分で払うつもりですが) とりあえずこのまま将来の夢を諦めて大学を卒業した方がいいのかという気持と親にこれ以上負担を掛けたくないけれど後悔したくないという気持でとても悩んでおります。 色々と気付くのが遅かったなと後悔しております。 福祉関係の仕事をしている方や親の気持がわかる方など誰でもいいのでアドバイスを頂けたら幸いです。 文章力の無い長文を最後まで読んで頂きありがとうございました。

補足

因みに半期の学費は50万です。

続きを読む

3,295閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社会福祉士の受験資格は、指定科目をすべて履修し"卒業"することですので、一度 卒業してしまうと、科目履修等で補完することはできません。 その場合は、社会福祉士養成校等に進学する必要があります。 選択肢は色々ありますが、 1.留年する 2.卒業し福祉系に就職し、同時に通信制の養成校にいく 3.社会福祉士の夢を諦める 1ですが、学費が100万からかかってしまいますが、この方法が確実です。 2は実習やスクーリング等で職場の理解も必要ですが、費用は40万程度。 両親に負担をかけたくないのでしたら2ですかね。 働きながらレポートを書き、スクーリングもしなければならない等、あなた自身にかなり負荷がかかります。

    なるほど:1

  • >社会福祉士の指定科目を1教科だけ落としてしまい社会福祉士の受験資格が取得できないんです。 >MSWに興味を持っており医療機関の実習にも四年で行きました。 ☆厚生労働省は、 「1)社会福祉士国家試験受験資格に関する科目の単位を全て修得して大学・短大・専門学校を卒業した者のみ、 社会福祉士国家試験の受験を許可する。 2)相談援助実習については、卒業後、科目等履修生としての単位の追加修得を特別に許可する。 それ以外の科目については、卒業後の科目等履修生としての単位の追加修得は一切認めない。」 ・・・という基準を設定しています。 →そのため、 大変残念ですが、 ア)「A大学で修得した、社会福祉概論・公的扶助論・社会福祉援助技術演習などの単位と、 B大学・短大・専門学校で修得した、障碍者福祉論などの単位を、 足し算して、1通り単位を揃え、 社会福祉士国家試験を受験する」 イ)「卒業したA大学の科目等履修生になり、 校外実習以外の足りない講義科目や演習科目の単位を追加修得して、1通り単位を揃え、 社会福祉士国家試験を受験する」 ・・・という方法は、 厚生労働省は、一切認めていませんし、 一切許可しておりません・・・。 →そのため、 アやイの方法で、足りない単位を追加で修得し、国家試験を受験しようとした場合、 大変残念ですが、 それは、「違法な不正受験」となってしまいますから、 国家試験の願書を提出した時点で、はじかれてしまいますので、 国家試験を受験すること自体できません。 ※ですから、 大変残念ですが、 「受験資格をとらずに卒業したけど、 今からでも、やっぱり、受験資格とりたい!」となった場合、 社会福祉士国家試験受験資格を取得可能な大学へ3年次編入するか、 社会福祉士国家試験受験資格を取得可能な短大・専門学校(通信制を含む)へ入学し、 基礎科目(☆1)・社会福祉概論・障碍者福祉論・児童福祉論・高齢者福祉論・社会福祉援助技術演習・相談援助実習(校外実習)などを含めた全ての科目を、 全て再履修して、 単位を全て取り直さないと、 社会福祉士国家試験を受験することが、できませんので、 受験資格をとらずに卒業した場合、 今の大学での苦労は、ほぼ全てパーになってしまい、 ほぼ0からの再スタートと、なります。 (☆1)基礎科目については、 短期養成施設に入学する場合は、履修不要。 一般養成施設に入学する場合は、履修・単位修得が必要となります。

    続きを読む

    なるほど:1

  • なるほど・・・ 大変ですね。でも気づけたことを無駄にしないでいきましょうね。 私は、教育学部で教職課程を取っていました。 「中学社会」「高校地歴」「高校公民」に加えて、「中学英語」「高校英語」の5つの取得に挑んでいました。 詳細は省きますが、半年ほどうつになり、その分で社会関係はすべて取れたのですが、質問者様と同じように「中学・高校英語」をあきらめるか、半年残って卒業するか迷ったことがありました。 結果的には、私は教員を目指してはいなかったので、社会の教員免許取得と卒業を選択しました。 そして、紆余曲折を経て、31歳になり福祉業界に転身。 介護の会社に入り、同時に社会福祉士の受験資格を得るために専門学校の通信課程に入学。 1年7か月を経て、ストレートで修了し、受験資格を得ました。 内容は学科・スクーリング・実習で、学科は通信でしたが、年に3科目?しか落とせず、落としたものも再提出期間が決められておりその期間に再提出。合格をもらわないと留年決定という厳しいものでしたが、働きながらクリアしました。 スクーリングは、年に数日で、大体土日に行われるので、仕事をしている人でも、仕事の休日に十分通えます。 問題は実習です。 医療機関に行かれているのですでにご存じの事と思いますが、約一か月ぶっ通しで行かないといけないので、こればかりは仕事をお休みしなければなりません。 今の会社に入るときに面接で私はこのことを理解して頂けるのであれば、是非入社させて頂きたいと、今にして思えばかなり強気な発言をしていましたが、ありがたくも有給休暇と休職扱いで行かせて頂くことができたので、すべてストレートに修了することができました。 学費は25万程度でしたが、実習日に11万、実習の間私は一人暮らしだったのでその一か月の生活費と交通費などを考えると、50,60万かかりました。 質問者様が、大学を卒業してもご実家で暮らされるのでしたら、学校にもよりますが、40万弱と考えると、社会福祉士の受験資格をあきらめて、卒業後仕事をしながら専門学校の通信課程を受講する方が費用は安く抑えられますし、ご自身の力で働きながら夢に向かえると思いますよ。 「このまま夢をあきらめて大学を卒業した方がいいのか・・・」と文中にありましたが、ここだけが気になって仕方がありません。 上述のように、働きながらでも自分の力で専門学校の通信を修了することは可能です。 大学をストレートに卒業すると、それがイコール夢をあきらめることになってしまうという考え方は違うと思います。 せっかく、大学生活の最後の最後でやりたいことが分かったのですから、半年分親にお願いをして行かせてもらい、後で働いて返すか、卒業をいったんしてから専門学校の通信課程で学べ直せばいいじゃないですか。 夢をあきらめる必要はないと思いますよ。 後は選択の問題です。 落ち着いて、ゆっくりと考えてみましょう。 少しでも参考になれば幸いです。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

福祉系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる