教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学3年の女子です。

中学3年の女子です。私は将来、管理栄養士になりたいと思っています。 保育所やスポーツ施設などで、管理栄養士として働きたいと思っています。 1、四年制大学卒業後、1年の実務経験を得て、国家試験を受ける。 2、短大、栄養士専門学校卒業後、2〜3年の実務経験を得て、国家試験を受ける。 3、四年制の管理栄養士養成施設を卒業後、国家試験を受ける。 この3つの選択肢の中から選ぶつもりなのですが、1や2より、3の選択肢の方が合格しやすいというのをインターネットで知りました。 (参考にさせていただいたページがたくさんあったので、載せらてません) なので、高校を卒業後、四年制の管理栄養士養成施設に行こうと思っています。 ・費用はどのぐらいになるでしょうか? ・管理栄養士の仕事をする面で大変ことはなんでしょうか? ・若い管理栄養士もたくさんいますよね?

補足

管理栄養士は男性との出会いが少ないと聞きました。 特に管理栄養士養成施設となると、女子大が多いので更に少なくなるんでしょうか?? そう考えると、普通に四年制大学に進学して管理栄養士になるべきでしょうか??

続きを読む

143閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    他の方の回答にもありますが、供給過剰な資格です。新規取得者に対して仕事が少なすぎます(給食会社を除く)。私は病院勤務ですが、管理栄養士に限っては競争率が異常です。 とある選考で他の医療技術と同じ会場でしたが、薬剤師5〜7倍、臨床検査技師、臨床工学技士10倍、管理栄養士50倍超。この競争率は当たり前です。 また、知る範囲(同級生等)でスポーツ栄養で就職が成功したり、活躍したりしている人はいません。かなり間口が狭いと思います。 いずれにしても、就職の大変さは覚悟して下さい。 実務経験で管理栄養士になる方もいますが、仕事をしながらの試験勉強は相当大変で数回は不合格が当たり前と聞きます(試験自体の難易度は高くないですが、仕事があればまとまった時間を取りにくい、疲れて帰って能率が上がらない、残業で時間が取れない等)。 ですので、管理栄養士を取りたいのであれば、管理栄養士課程に進んだ方が良いと思います。 圧倒的に女性が多い職種で、男性がいない職場もザラです。いても1人とか… 女性の場合、20〜30代が多く40代は少ない印象です。結婚、出産などで退職することも国公立病院以外ではよくあります(産休、育休が充実している国公立病院の女性は辞めずに済む。民間はそうもいかなかったり…)。退職せずに残った一握りが栄養課長になります。 仕事の大変さは施設にもよります。定時退社出来る施設から連日21時過ぎまで様々。やればやる程、仕事は大変になります(どこまでやれば良しという基準はない…)。私を含めて殆どの管理栄養士は医師の求めるレベルには達していません(能力差の激しい職種です)。まだまだ努力しないといけません。 色々書きましたが、良く考えて選択してください。その上で管理栄養士を選択して下されば嬉しいです。

  • この資格は完全な供給過剰です。例えば看護師などとはもう月とスッポンくらいの違いがあります。正規に採用される方は難関大を卒業した一握りの優秀な方だけ。 あとはほとんどが、民間施設のアルバイトか臨時採用です。 珍しく私が住む神奈川県は管理栄養士の採用試験を行っています。 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f4729/p13046.html が、毎年採用があるわけではなく、あったとしても退職者補充の一名だけ。倍率は38-88倍というような激しさです。こんな試験に合格・採用されるのは例えば国立のお茶の水女子大くらいでしょうね もちろん大学はこのような現実は知っています。なのに学生確保のために私立の女子大を中心に「資格」を餌にして学生を集めています。詐欺に近い状況です。 進路を考え直した方がいいですよ。資格を取得してもそれを活かせる方は一握りだけです。4年制私立大に行けば4年間で600万程度の学費が必要です。ほとんどの方は時間をお金をドブに捨てています

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる