教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京で仕事(大手IT関係)をしていて、訳あって実家の家業(建築関係)で仕事をしています。 畑違いの業界ですが、1年半ほ…

東京で仕事(大手IT関係)をしていて、訳あって実家の家業(建築関係)で仕事をしています。 畑違いの業界ですが、1年半ほど経過し少しづつ今の仕事環境にも慣れてきたところです。私には妻がいますが、東京に居た頃は接客業のパートをしていました。 家業を継ぐことになり、妻も一緒に事務や経理を勉強するため、最近簿記の勉強を始めました。 家業を継ぐためには(経営者になるためには)、二世帯で生活をし、普段の家族間の会話が大切だから二世帯を強いられており、結局お互いの意見が平行線のまま実家をリフォームし、二世帯で生活ことになっています。(現経営者が言っているので、将来的に経営者になり、会社・従業員を守るためには、二世帯が必要だという解釈でおります。) 妻も少しでも手伝えるように簿記を勉強したり、下請け業者さんとも顔を合わして馴染もうと努力していると思います。(私の母親が直接、妻に「少しづつでもいいから事務所に顔を出すように」と言ったみたいですが。。) 妻が事務所に顔を出すようになり、試験の勉強をしていますが、私は通常の業務に加え、簿記も教えれる時間は教えています。個人的には、これも仕事の一部だと思っていますので、教えている時間を理由に業務に影響が出ないように必要があれば残業します。(もちろん残業代は出ません。) 私自身、全く苦にはなっていませんが、同じ事務所内で仕事をしている母親からは、「試験勉強は自分でやるもので、あなたがそんなことする必要はない」、「嫁に対して気を使い過ぎている」と言って、何故か不機嫌になります。 正直、なぜ私がそのようなことを言われるのか全く理解できません。 私の行動が気に食わないのか、直接迷惑をかけていない母親から不機嫌にチクチク言われる筋合いの無いと思っています。 前職では、私自身もそのようにご迷惑かけながらも教えてもらっていましたが、私の上司は「そんなことは気にする必要ないし、それも含めて仕事だよ。」と教えてくれました。 長々と愚痴のような文章になってしまいましたが、皆さんのご意見を教えて頂きたいと思っています。 仕事のやり方や指導の仕方というのは個々で違うと思います。 二世帯になって妻は私の母親ととの関係を少しでも円満にしようとしていますが、私の母親と性格が合わないからか何かにつけて気に食わない所があるみたいです。 急に二世帯生活になり、妻にとっては少しでも慣れない環境だと思うので、私は少しでも協力したいと思っています。私の妻に対しての指導は間違っているのでしょうか? ちなみに私は父親、母親との付き合いは決して良くはありません。このような理解できないことでずっとグチグチ言われてることが非常にストレスとなっています。 最後まで読んでいただきありがとうございました。また、走り書きでよくわからない文章となってしまってスミマセン。。。

補足

たくさんのご意見、ご指摘ありがとうございました。 私の質問は、半分愚痴でイライラの中勢いで書いてしまった所があります。 自分自身を見つめ直す機会として、こういう場で匿名を利用して第三者さまの意見を伺えたことは、とても良かったと思います。 ベストアンサーを決めるのは、どうも申し訳ないような気持ちがありますが、率直な気持ちとしてベストアンサー選んでそきます。

続きを読む

207閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    えー、最悪な環境ですよ。私も田舎の建設業の跡継ぎと結婚して事務全般しています。が、2世帯も嫌と言って敷地内同居、主人が継いだら義両親は一線を引いてくれました。 規模(売上や従業員数、自営か法人か)と両親の立場が大きいですよ。確かに業務中に試験勉強をすべきじゃないと思います。 私ならいずれ爆発して別居かもしれません。失礼ですが母親は口を出しすぎ。奥様が事務をするのは母親が引退してからで良いのでは。私は総務、経理、安全書類作成など全て一人でしています。

    ID非表示さん

  • お母さんが気にくわないのはお嫁さんではなく息子さんとの関係性では?息子さんに対する不満をお嫁さんに投影している様に感じました。 嫁姑問題ではなく、母と息子の親子間の問題なのかなと。 お嫁さんを守るのなら、何より親子間系をよりよものに変えていく覚悟が必要になると思います。 年輩のお母さんからは今さら変われないとなると、息子さんから変わって関係を変えていくしかない。 例えば、一日一回必ず母親を労る(持ち上げるのではなく)と決めて実行する。必ず「ありがとう」と言う、笑顔を見せる、笑わせてあげるでもいいと思います。 たぶんお嫁さんから100回気を遣われるより、息子さんから1回でも労りある言動を受けた方がよっぽど嬉しいと思います。最初はお母さんも素直に反応できないでしょうけど(それだけお母さんの心が凝り固まってしまっていると言うことでもあるのですが…)。 出来れば皆の前で優しくしてあげると更に効果的だと思います。皆の前で優しくされると母親として息子にやっと認められた感も増し自信もつくので、自分も優しくしないわけにいかなくなるものだと思います。 お母さんの心の凝りを気長にほぐしていくつもりで。 また単純ですが自分に対しては、鏡の中の自分を見ながら「私はすっかりお母さんを許している(または「私は母親の言動を個人的に受けとめていない」とか)」「お母さん大好き」「お母さんありがとう」と何度か言ってみるのも結構、心理的効果ありますよ(笑 笑っちゃうけど。意外と人間って単純で自分の中の癒されないものを意識的に変えていく助けになるはずです。 何れにしても、それらは奥様にも伝えて実行すると良いと思います。奥様が「作戦」を知っていることで、心に余裕も出て来ると思いますし、秘密の作戦を共有することでお二人の楽しみにもなるかと思います。 ただ、お母さんに「期待」をかけないことがポイントで、ご自身もお母さんから余計な「期待」をかけられたら干渉されているようで嫌なはずでしょうから、自分が気持ち良いと思うことを人にもやるだけ、くらいにいた方が楽になれるかと。 結局、心のわだかまりにフォーカスするより、リラックスしたもの勝ちなんですよね。

    続きを読む
  • あなたは自分の親から 一方的に上から言われて 理不尽さにストレスがたまる ということですが 奥さんの方が あなたよりもよっぽど泣きたい気持ちだと思います 考えてみてください ・だんながいきなり転職 ・便利できらびやか田な東京を離れる ・引っ越し後いきなり二世帯住宅に住まわされる ・自分の生活をコントロールされているようで気の休まる時間がない ・姑は生活に慣れる間もなく「家業を手伝え」という ・さらに「経理も勉強しろ」と言われる ・会社で勉強をすると、姑が「ここでやるな」と嫌味を言う ・旦那は自分のストレスを私にぶつける ・旦那は自分のことで精一杯で、私は愚痴も言えない これだけのことを、あなたの転職によって 背負わされているのです。 このまま行くと 遅かれ早かれ、彼女はその家を出ていくと思いますよ すべてを失う前に、 一度二世帯を出て、別居して 生活と心の安定を取り戻した方がいいと思いますよ。

    続きを読む
  • 色々な理由が考えられますね。 そもそも嫁と姑の関係上の問題であったり、奥様に気を使っている貴方への社内での周囲の目を気にされていたりとか、母親の立場からと社内での立場からと色々と考えられると思います。 恐らくお母様をどうにかしようとしても難しいと思います。 上司のご理解を得られているのであれば、気にせず根気よくご指導されて、一日でも早く奥様が業務に慣れるよう努力するだけだと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる