教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医薬品卸の事務のパートを考えているものです。

医薬品卸の事務のパートを考えているものです。薬の名前は難しいですし、覚えるのは大変な仕事でしょうか? 休日は土日休みと書いてありますが、お盆やお正月などしっかり休めるのでしょうか? 仕事はなんでも大変だと思いますが、いろいろ調べてみると覚えるまで時間がかかる、難しい得意先が多い、大変だ、ということがわかりました。 わからないことが多かったので、実際に働いたことがある方などのお話聞きたいです。 医薬品卸ではなく他の事務も検討しています。 よろしくお願いします。

補足

田舎なので時給750円、昇給なし、ボーナスなしでした。

続きを読む

1,242閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    卸に発注する側の人間です。 分かる範囲でなのですが…。 扱う薬の品目数は、調剤薬局の事務よりはるかに多いです。 薬の名前はやっていれば慣れるとは思います。 そこの卸で扱ってる品目は決まってますので。 だからうちのところでは、3社の卸と契約してます。 私のところでは、土曜は配達してもらってますが、日曜は休み。 盆正月も休みでした。 難しい得意先というのはよくわかりませんけど、これだけ急ぎで持ってきてほしいとかいうことでしょうかね?日曜にもってきてとか。 実際は日曜にも卸にには当番の人がいて、持ってきてくれます。 注文はFAXや電話でしていました。 それから医薬品と一緒に伝票が来るので、その伝票を作ったり、受け取りの判がついた伝票の控えを整理したりするのが事務さんの仕事かな?と思います。 あと、メーカーから卸にも薬の配送がある思います。 薬の流れは、メーカー→卸→病院、薬局→患者さん。なので。 その辺のことは全然わかりませんけど、それに絡む仕事もあると思います。 もし医療に興味がおありなら、楽しいかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる