教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

32歳の男です。質問の前に自分のスペックを記載します。 地方の大学経営学部にストレートで入学し、普通に卒業。地方の…

32歳の男です。質問の前に自分のスペックを記載します。 地方の大学経営学部にストレートで入学し、普通に卒業。地方のスーパーに正社員で入社し、惣菜で1年2番手としと働き、その後5年間惣菜チーフをする。整体やマッサージに興味を持ち、会社を退職。民間の整体の学校で1年間勉強し卒業後、全国展開の整骨院に整体師として正社員で入社。3年間整骨院で整体師と働いて現在に至る。これといった国家資格は普通車の免許だけです。 質問ですが、今の月の手取りが約11万です。年金・保険は会社が半分払ってくれますが、ボーナスはありません。年収は150万円ありません。 業界的にこのような水準なのでしょうか?年収はスーパーの時の半分以下です。国家資格の柔整や鍼灸を取りにいくべきでしょうか?やはり国家資格を持っていたり独立して成功しないとそれなりの年収は望めないのでしょうか?他の整骨院やエステ・マッサージ系や介護に転職する方が良いのでしょうか? 質問ばかりの長文ですみません。結論からすると、やりたくてしている仕事ですが生活が苦しいです。贅沢したいとは思いませんが、定期的な貯金はしたいです。どのようにしたら今の状態を打開できるのかよく分からなくなっているので、意見をお聞かせ下さい。

補足

給料は固定給で基本給15万+残業代+交通費ですが残業した分、休憩が長くなったり休日が多くなったりで、ぼぼ15万−税金等々で手取り約11万です。ダブルワーク禁止で株式会社なので当然、残業代欲しかったらもっと業績上げろという形です。

続きを読む

287閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    カイロプラクター・あん摩マッサージ指圧師です。 給料は歩合ですか?正社員ということはフルタイム 働いてると思うのですが、それで手取り11は いくらなんでも少なすぎるので、歩合制なのかな?と 疑ってしまうのですが。場所柄・・・? とりあえず3年もいて手取り11はおかしいので、 ほかを探したほうが良いのでは。 私が以前いた整骨院は、国家資格者20万・整体師18万でした。 年金と保険は自腹でしたが。 埼玉東京あたりは、正社員だと大体これぐらいのようです。 雇われである程度の収入を望むには院長クラスにならないと 厳しいですね。 かといって、独立しても腕が伴わないとお客さん全く来ません。 国家資格があったほうが色々有利なのは間違いありませんが、 取るのに400万程度必要なのでよく考えたほうが良いですよ。

    ID非公開さん

  • 整骨院は、これからもっと厳しくなります。今の会社では、給料は上がらないでしょう。 整体、鍼灸、マッサージも独立して成功して、やっと普通のサラリーマン程度です。 選択肢は、開業か、他の業種に転職でしょう。

  • 結構際どい仕事やっていますね。 かなり、危ない仕事かと。 整骨院で整体業を行うこと自体、違法行為そのものです。 仮に、それによって、何かトラブルが起きたら、即傷害罪で逮捕ですし。 いざ、資格を取る際に、その罪により、かなり不利になることも 考えなければなりません。 そういう違法行為を平気で行うのが整骨院業界の特徴です。 かなりブラックな業界と言っても良いでしょう。 ご自身も整骨院に関わるのなら、その程度の覚悟は必要と いうことですし、モラルが少しでもあるようなら、続く仕事ではないという 事です。 でも、転職するのなら、そこことについて、ご存じなかったのですか?

    続きを読む
  • あん摩鍼灸師です。 手取り11万円はかなり安いですね。 学費が400~500万円かかる国家資格を取っても手取り20万円がいいところですから微妙ですね。 この先もこの仕事を続けるのなら資格は取った方が良いでしょうが、違う業界に行く可能性があるのなら、早めの決断が必要でしょう。 個人的には「安定した休日や収入を望むなら他業種に転職した方が良い」と思います。 独立してもそれほど稼げる業界でもありませんしね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整体師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

指圧師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる