教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工業高校3年生です。 トヨタ紡織に就職か愛知工業大学に一般推薦で挑戦するか悩んでます。 評定は4.5です。 工…

工業高校3年生です。 トヨタ紡織に就職か愛知工業大学に一般推薦で挑戦するか悩んでます。 評定は4.5です。 工業高校なので普通科目試験には自信がありません。一般推薦まであと3か月しかありません。 両親はトヨタを進めてきます。まだまだ学生を続けたい気持ちもあります… 大学で遊びたいだけなんです… ただ、トヨタも捨てがたいです。 アドバイスをください。

続きを読む

7,344閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    遊びたいって程度問題だけど、理系でそいう考えは良い結果を招かないと思うよ。 トヨタ紡織の技術系総合職「高専卒、大学卒、修士了対象」、入社選考レベルは高校より大学の方が高くなる。例えば、あなたの高校からトヨタに入る人もいるだろうけど、じゃあ大学だったらトヨタはどこの採用が多いのか。 トヨタ自動車過去5か年就職者総数 1位 名古屋大 171名 2位 京都大 148名 3位 大阪大 144名 4位 九州大 144名 5位 慶應義塾大 142名 6位 東京大 127名 7位 東京工業大 126名 7位 早稲田大 126名 9位 東北大 105名 10位 北海道大 79名 私大上位校のHPで人数の判る所は、 ・トヨタ自動車 私大理系 早稲 22 慶應 17 同志 11 理科 10 上智 9 明治 6 青学 6 中央 3 つまり、愛知工業大学に進学した場合、大手に行こうとしたら頑張ってトップ・クラスになる必要があるという事。私は関東私大工学系だったけど、専門実験のレポートは毎週30〜60ページくらいだったし、2年、3年の年末年始は課題で徹夜してたな。大手の技術系総合職を目指すんだったら大学(院)で勉強を頑張る必要があるね。理系代は勉強して何ぼの世界。トヨタ紡織は良い会社だと思うので、高校卒業で入社というのもありだと思う。

    2人が参考になると回答しました

  • 愛工大に自信がない程度の学力では、入学しても大企業には入社できません。 トヨタ紡織?と言っても、学校への就職先希望申請は終わっている時期だよね。今更、考えても遅いよ。

  • こんにちは 大変、難しい時期に差し掛かってきましたね。 私は元自動車系の事務をしていましたが トヨタ紡織の人と週末は毎晩名古屋で飲んでいましたよ(笑) そこには自動織機やデンソーなど なぜかトヨタ系が集まるラウンジでしたが みなさん思いっきり飲んで遊んでいました! ちなみに高卒というのが気になるかもしれませんが 「俺、トヨタ紡織に就職している」と一言言うだけで 最終学歴関係なく、独身女性の目がぎらつきます(笑) 女性に困ることは無いかと思います。 大学では学びたいことはないですか? ただ遊びたいだけで、単位や試験を考えず 進級できなかった場合、ますますトヨタへの就職が離れていきます。 特に男の子は羽目を外す子が多く 「単位が足りない」「論文の提出が間に合わない」と嘆いていた 同級生を見て情けなく思いました。 就職の内定をもらっても、卒業できなければ意味がないので。 紡織の勤務時間や給与など合わなければ 大学進学でもいいと思いますので 両方ともしっかり詳細まで読んで決めることをお勧めします。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 年収(生涯賃金)は 大卒大企業勤務>高卒大企業勤務>大卒中小企業勤務 となっています。 (詳しくはネットで調べてください) 高卒で、トヨタ紡績などの大手一流企業に就職できるのは、工業高校でトップクラスの評定を得ている生徒の特権ですね。愛知工業と同程度の文系学部では大企業など夢物語です。そういう意味では、トヨタ紡績への推薦は捨て難いですね。 ただし愛知工業の工学系学科の場合、一部はトヨタ紡織と同等クラスの大手にも就職しています。jukencoachさんの書いてくれたURLを見ると、 アイシン機工株式会社 株式会社きんでん スズキ株式会社 住友電設株式会社 大成株式会社 東芝産業機器システム株式会社 などなど、 ただし、これらは一部であって、株式会社アウトソーシングテクノロジーなどの派遣業務(派遣社員)もありますし、やはり中小企業が大半です。やはり大手はトップクラスであって、大学院進学も含め、しっかり勉強した者に限られます。 大学で専門を良く勉強して、設計開発、技術開発、品質管理、など、クリエイティブな仕事をしたい、ということであれば、進学ということになりますが、大学で遊びたいから、という君の場合、トヨタ紡績就職が良いよ。 就職してからも、しっかり遊べますよ。 学生時代のようにながーい夏休みはありませんが、私の場合、月に2~3回は、好きなミュージシャン、バンドのライブに行きますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる