教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某有名な建築会社の下請けの会社で勤務しています。8月10日で丸1年!入社の時に 勤務態度などで判断しボーナスも出る、と…

某有名な建築会社の下請けの会社で勤務しています。8月10日で丸1年!入社の時に 勤務態度などで判断しボーナスも出る、と説明を受けました。最初の3ヶ月は研修期間(自給700円)4ヶ月目には無事正社員になりそれでも自給のまま(750円) それでも、頑張ればボーナス出ると聞いていたので、2週間休みなしで出た事もあるし、休日出勤もしたし 夜8時過ぎ、遅い時は9時過ぎまで文句も言わずこの1年安い給料で頑張ってきました。 もう1年もたつので少しくらいはあるだろうっと思っていたのに・・・・ない!ショックです。 しかも、2日前に辞めたおばちゃんがあまり、上司に好かれてなく、仕事中に怪我をし指を骨折・・・! 辞める時に労災保険でお願いします。と言ったら使えないっと言われたそうです。 こんな会社辞めたいのですが、7月に会社からリフトの免許を取りに行かされました。 会社持ちのため、この場合もし今やめたらリフトの免許代は給料から引かれますか? よろしくお願いします。

続きを読む

95閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    何県でお働きかしりませんが、時給700円とか750円とか、最低賃金に抵触していませんか? それと労災は使えます。なぜ「使えない」と言われただけで引き下がるのでしょうか?それなら直接労働基準監督署に訴えればいいと思いますが。 リフトの免許代は会社との契約なので何とも言えませんが、返せと言われたら返すしか無いでしょう。どういう取り決めなのかはあなたしか知りませんので、ここでは正しい答えは出せません。 会社に搾取されるだけ搾取されまくっている気がします。自分を守りましょう!そのために無知ではダメです。

  • 辞めてもリフトの免許代は払わなくていいと思います。 言いたいこと言って辞めればいい。

  • リフトの免許の金額は、支払うように言われるでしょう。 此れからの為に貴方に投資したのです。 某社でもリスト免許取得後1年は辞めれないと言う縛りが有りました。 金を払うか、辞めるか二択しかないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる