教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「お疲れ様です」って言葉は、仕事中でなくても飲み会とか休みの日に遊びで集まっている時なんかでも使う人がいますけど、そうい…

「お疲れ様です」って言葉は、仕事中でなくても飲み会とか休みの日に遊びで集まっている時なんかでも使う人がいますけど、そういう便利な言葉なのですか?(おはよう、こんにちは、こんばんはと同じようなレベルの言葉ですか?中国語で言えば你好!みたいな)

4,369閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    前の職場に、部下が 「お疲れ様です!」 と言うと、 「疲れてねーよ!適当なこと言ってんじゃねーぞ、バカヤロー!疲れるとしたら、仕事できないお前のことで疲れるんだ!このっ!凸(゚皿゚メ) 」 と、いつもお怒りの部長がいました。 ここだけ聞くと恐ろしい人ですが(笑)、実際は面倒見がよくて率直で責任感の強い人でしたから、みんなから好かれていました。 でも必ず、やさぐれたような「疲れてねーよ!」が口癖でした。 適当な言葉が無くて、しかも面子が仕事仲間だと、つい「お疲れ様」になっちゃうんじゃないですかね。 町内会で集まって、まだ何も疲れてなくても、挨拶は「お疲れ様です!」が主流です。 芳村真理さんの「どぅも〜〜!」みたいなことなんじゃないでしょうか……

    3人が参考になると回答しました

  • 「お疲れさまです」は「やあ」「どうも」などと同じようなものなので「疲れ」にはそれほど意味がありませんから、どうな時にも使える便利言葉です。 おはよう、こんにちは、こんばんは、なども言葉自体には意味がない便利言葉です。 「おはようございます」は「朝はお早いのですね」という褒め言葉の省略です。 「こんにちは」は「今日は如何お過ごしでしょうか」の省略です。「こんばんは」も同じ。 「さようなら」は「左様なら(それなら)今日はこれでお別れしましょう」の省略です。 みんな最後まで言うのは面倒なので省略されてしまったのです。 「お疲れ様です」もいづれは「おつかれ」でも失礼にならないようになるかも知れません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 仕事上の先輩や上司に対してよくおいでくださいました!と言う意味でお疲れ様です。を使う事があります。頻繁に使うと嫌味に聞こえることがありますから注意が必要です。飲み会にしても遊びにしても仕事場からかけつけることが前提です。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる