教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドッグカフェ兼トリミングサロンをいずれか開業したいなとおもい

ドッグカフェ兼トリミングサロンをいずれか開業したいなとおもい今資格を勉強しています。 もうすぐ取れるのですが 開業する際 動物取扱責任者の資格がいると思います。 その際どちらの職で半年働いた実績があればいいのでしょうか。 トリマーでもドッグカフェでもどちらでもいいのでしょうか。 また他に何かいる資格があれば教えてください( ; ; )

続きを読む

455閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私もそうですが、知恵袋の回答者は素人飼い主です。 たまに専門家や獣医回答者さんもいますが、実際に診察してみないと診断出来ません。 様子見で良い場合も処置が必要な場合もありますが、その判断は飼い主が自分で調べて下すなら自己責任で済みますが、ネットの不特定多数の素人が判断を下す事は出来ません。 病気に関するサイトを読んで、愛犬さんの病気が治るなら良いのですが、治らずに様子を見ている間に悪化するかもしれません。 そうなると処置も大変ですし、時間もかかります。 獣医へ連れて行ってください。

    ID非表示さん

  • 現役のブリーダーです。動物取扱業の申請の際に必要なのは、資格、もしくは半年以上の勤務経験です。勤務経験がある場合には、勤め先に動物取扱業の業務従事証明書をもらってください。 また、ドッグカフェを開業する場合は、最低でも食品衛生責任者の資格も必要です。 どういった場所で開業されるのかはわかりませんが、経営となると同業者との横のつながりなども必要になってきます。 生き物を扱う以上、簡単な仕事ではないということを覚悟してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

獣医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる