教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

例えば、居宅介護支援事業所の介護支援専門員と、役所直営地域包括支援センターの社会福祉士の内定がとれた場合、皆さんはどちら…

例えば、居宅介護支援事業所の介護支援専門員と、役所直営地域包括支援センターの社会福祉士の内定がとれた場合、皆さんはどちらを選択しますか? 業務内容は全く違いますが、どちらの方が肉体的、精神的に大変でしょうか? 私個人は7割で社会福祉士の方が大変な気がします。なぜなら虐待や支援困難ケースの対応をしないといけないからです。

続きを読む

305閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どちらも大変です。 虐待、困難事例については、包括がかかわることも多いですが、解決の糸口となるのは直接関わっているケアマネのスキルによって変わってきます。 本人、介護者との微妙な駆け引き、細かなしぐさや観察力、どのタイミングで、どうアクションを起こせば解決の糸口となるのか、日々悩み、振り返り、相談を細かめにしていく必要があるからです。 経験による勘は非常に大事で、直感や感覚などは、いままでの積み重ねで、いまこのいう支援があとあとの流れが変わっていくようなストーリーに結びつくことを予想できたりします。 虐待については社会福祉士、支援困難ケースは主任介護支援専門員が主に担当するので、どちらにしても、大変さを天秤にかけることは難しいでしょうね。

  • そうですね。 地域包括のほうが業務の幅が広く、所管地域すべての高齢者が業務の対象ですから、かなり大変だと思いますよ。困難事例も抱えることになるし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護支援専門員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる