教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、ゲームプランナーになりたいと思っています。専門学校では、プログラミングがまったくと言っていいほどできませんでした。…

私は、ゲームプランナーになりたいと思っています。専門学校では、プログラミングがまったくと言っていいほどできませんでした。ですが、私が出したアイディアのゲームが採用され、あれやこれやとプログラマーに命令して、ほとんど体験版くらいの完成度ではありましたが、実際に働いている企業の人には面白いアイディアだと誉められました。私は、プログラミングがまったくできませんが、アイディアはあります。とても自信があります。こんな僕は、ゲームプランナーになれるでしょうか?

続きを読む

126閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ゲーム会社のディレクターです。 可能性はゼロではない、と思いますが、かなり厳しいです。 「あれやこれやとプログラマーに命令して」というのは、開発の現場では指示する側にも技術的な基礎理解がないとうまくいかないケースが多いです。 「A案とB案と2つある場合に、どっちがメモリ消費が多いか、処理負荷が高いか、実装コストがかかるか」みたいなことを、全部プログラマーに聞かないとわからないようでは、チーム内で信頼は得られないです。 今はプランナーが直接開発ツールを扱って調整するケースも多いですし、その傾向はここ数年で高くなる一方ですので、「プログラミングは苦手です、全くわかりません」というのではなかなか通りにくいと思います。 また、特にスマホゲームの場合は大量のデータを分析する必要もあるので、データベースのSQLとExcelでのデータ抽出・分析くらいはできないと難しいです。 (なので、大手スマホゲーム会社のプランナーは、統計処理や高度なデータ分析手法を理解できるだけの高学歴な人が採用されやすいです。DeNAあたりは新卒の 1/4 が東大卒、っていうので話題になりました) プランナーの新卒採用は、採用する側にとっても非常に難しいんです。プログラマーやデザイナーみたいに課題を提出してもらって判断、というのができないので。 なのでどうしても頭がいい人(=高学歴)や、プログラミング系の知識がある人が採用されやすいです。 新卒の採用枠自体が非常に少ないので、その辺の強みがない人は相当に厳しい、と思ってもらっていいと思います。

  • 口が上手くて、色んな企業から予算を引っ張ってこれるタイプの人なら 成功するんじゃないですか? セガから130億円引っ張ったドリームキャスト時代の秋元康とか 3DO時代の高城剛とか。 マザー時代の糸井重里、GODを作った鴻上尚史、 ビートたけし制作の「たけしの挑戦状」、 バーチャファイターのゲーマー達が作った「御意見無用」 やっぱTVタレントが作ったゲームは出来が悪いのかなぁ。

    続きを読む
  • >>あれやこれやとプログラマーに命令して せめて「依頼」とか「指示」とか「お願いして」という表現に。 プランナーもプログラマーもデザイナーもサウンドも対等だよ。職種の下にディレクターやリーダーやチーフなどのポジションがついて、部下が付くようになったら部下に対しては「命令」でもまあいいが。 他職を下に見た態度だと、協力的にはなってくれんぞ。 >>こんな僕は、ゲームプランナーになれるでしょうか? なれるかどうかでなく、成りたいならプランナーに応募しまくればいい話では?専門学校在籍中に採用されるようなら成れると思う。卒業までに成れなかったら成れないと思う。学校の後ろ盾がなくなったら、一人でもやっていけるような自信とスキルでもなければ採用を勝ち取るのは難しい。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ゲームプランナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる