教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男性派遣社員と男性介護士は、どちらがより底辺ですか?

男性派遣社員と男性介護士は、どちらがより底辺ですか?

320閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    派遣社員が所謂無能系の派遣社員vs経営基盤のしっかりしてない介護士だと痛み分けでしょうね。 どちらの職も結婚して家族を養うのは経済的に厳しいのでは無いか?と思います。 母体が病院かつケアマネと福祉系の何かの資格持ち&コネ入社(同僚よりちょい給与が高い)で勤続20年近い男の友人がいます。 「こんな給料でどうやって結婚しろって言うんだよ」 って言葉を吐いてました。 入社1年でタイムカードが上から5番目になるくらい離職率が高いようですし、同僚の女性も結婚相手どころか交際相手としても見てくれないと言ってました。 同じく友人で派遣15年くらいやってるのかなぁ? 上の奴と共通の友人なのですが、今現在手取りが15万切るそうです。 10年ほど前に、その母親に私が頼まれて彼と同じ趣味の女の子をナンパしてあげて交際を始めた彼女がいるのですが未だに結婚なんて話にはなってないようですね。 多分その彼女のほうが全然給料いいはずです。 その2人を含んだ共通の友人たちは皆そのような感じの低収入なのですが・・・。 他業種(お金稼げる仕事)には向いてないような気もします。 端的に言うと能力不足の傾向があるので、その職でも仕方ないかなぁ?と思ったりしています。

  • ちゃんと働いている分五分ですし、だれも、就業形態は違えど底辺なんて言う権利はないですよ。もし、あなたが派遣か介護士をしていて、あなたがされた質問を見たときどうでしょうか?仕事に大小はありません、仕事はお金だけではありません、確かにお金は重要な要素の一つではありますが、人が好きで介護士に、生活困窮しているから派遣に、みんなそうして急場をしのいだり、辛い中でやりがいを見つけ頑張ってます。底辺は仕事にはありません、詐欺やぼったくり、などが最も低俗な人間が行う仕事とは言えませんが仕事だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる