教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

農業を営んでおられる方または農家の方と関わる仕事をされている方へ質問です。 簡単に言いますと、現在転職活動中で、農業を…

農業を営んでおられる方または農家の方と関わる仕事をされている方へ質問です。 簡単に言いますと、現在転職活動中で、農業を始めようか真剣に、真剣に悩んでいます。下記に聞きたいことを箇条書きしますのでお答えいただければ幸いです。 できるだけ多くの方のご回答をお待ちしております。 ①皆さんの年齢・性別・田畑の敷地面積・年収(純利益?)・年間休日数・趣味を教えてください。 ②最初はどこかの農家さんで修行をさせていただかなければいけないのかなと思っていますが、どういう組織でどういう順序でどういう手続きを行えばよいのでしょうか?このサイトを参考にすればよいというものがあれば教えてください。 ③私が抱く農家さんのイメージとしまして、365日休まず畑仕事をしなければならず、海外旅行や音楽フェスに行ったり、若者らしい趣味をできないと思っていますが、実際はどうなのでしょうか?たまには連休はとれますか?また年間何日くらい休めていますか? 質問は以上です。よろしくお願いします。 これから私が農業を始めようか悩むようになった経緯などを書き記します。 読まなくてもよいです。若者を農業にとりこむ方法を考えている方たちがもしいて、その方たちの参考になれば幸いです。 私は現在30歳で、今年3月に前職を退職しました。 上司のパワハラが原因で適応障害になったためです。 前職では電気設備・配線の設計を。その前は地質調査の会社で働いていました。 そのさらに前はWebサイト制作会社で。もっと前はガソリンスタンドやガス工事の会社で。 全部違う業種・職種です。自分でもびっくりします。 学生のころから思っていたのですが、私は都会の経済の歯車のひとつとなって働くのが嫌です。 30歳となったいまでもそう思います。 そして今度はなにをしようかと、いろいろ考えた結果、デザイナーをやろうと思って転職サイトで見つけた会社の求人ページを見たのですが、その会社はオーガニックリネンという素材を下に衣類等を作って販売している会社でした。 はじめはデザイナー経験がないながらも、誰にも縛られずに自分を表現できるのではないかと思い、その求人に応募しようかと思っていたのですが、ふと、オーガニックという言葉が気になって検索したのです。 そこで農業と薬品、農業とファッション素材などをほんの少しだけ知りました。 薬品を使わない農業、ファッションの元となる綿花を育てる。かっこいいじゃないかと。 というか、自分たちいまの若者が農業をやらなかったら20年30年先の日本はどうなるんだと。 いま自分が農業をやればものすごくかっこいいんじゃないかと。 というかこうやって悩んでることが既にかっこいいなと。 そう思いいま、農業について調べているのです。 これはこの質問を投稿する1,2時間前の話しです。

補足

文を読んで頂ければ私が農業についてなにもわからないとこがわかって頂けると思いますが、わからないからこそ質問しているのを理解して回答頂ければと思います。 上に書いていますが、このサイトを参考にすればよいとゆうものがあれば教えてください。 回答をお待ちしております。

続きを読む

2,862閲覧

回答(12件)

  • ベストアンサー

    農業者ですが 若い方が農業を目指すことを否定する気はありませんが、 貴方の質問には経営者を目指す資質に欠ける面が感じられるので一言。 ① 経営規模など聞いてどうするんですか?平均を知りたいなら農業統計を調べればいいことです。 世襲で4代続けば100年の歴史があり規模や年収もそれなりに、また、畜産業であれば経営者に休日などありません。従業員がいたとしてもトラブルに即応できるように家族で常に準備しているからです。畑作であっても、気候により播種、収穫、消毒、殺菌などを優先しますからね。 それに、なぜ趣味など質問するんですか?農業を始めようと真剣に悩んでの質問ですよね。 つまり、誰かと比べなければ自身の進路を決断できないようでは、たかが農業と言えども上手くはいかないんです。 ② どこかの組織・・研修・・??? あなたは、何をやりたいの?畜産、畑作、ハウス、花、、、そして何処で? こんな基本的な情報も提示しないで、回答を求めているんですよ。 あなたが回答者なら何と答えるんですか? ③ コンビニのオーナー店長にあなたの休みは?って聞いてるのと同じ。 バイトがきちんと回れば、休みも取れるでしょう、でも、急に欠員があればどうする。①と同じで愚問だと思うよ。 農業に限らず、家族を養うことのできる仕事は半端なことではない。 年金と微々たる農業所得で暮らす、高齢農業者を見て農業なんて簡単と思う奴らが多すぎるね。あなたの年齢で年商一億程度の農家の後継者は珍しくないんです。 そういう輩と同じ業界で孤軍奮闘するつもりはあるんですか?

    5人が参考になると回答しました

  • 以前、農家でアルバイトをしたことがありますが、その農家は「農業は趣味でやるくらいかちょうどいい」と言っていました。 労力の割には儲からない仕事なので、「都会で働くのが疲れた・・・」というのが始める理由だと続かないかもしれないですね。でも他の事業を経験したあなただからこそ、できることや新しい発見があるかもしれないです。 私は学生時代「ボラバイト」でバイトを見つけましたが、「第一次産業ネット」というサイトの方が大人向けかなと思いました。もし今お仕事されてないなら、アルバイトで少し経験してから決めてもいいかもしれないですね。 本格的に修業したい場合は、研修生を受け入れている農業生産法人に応募するか、県か市の農業担当に紹介してもらうか、あとは農業大学校(2年制)もあるので、そういうところに入学するのも1つの手かもしれないです。

    続きを読む
  • 私は、農業で生計をたてている親の元で育ち、現在58歳になる公務員です。私たち子ども3人を農業だけで育てるのは、経済的に並の苦労ではありませんでした。両親は、365日休み無く、朝早くから夜遅くまで働いていました。自分の衣類などをほとんど買うこともありませんでした。おしゃれや遊びもしていません。実直に働いて良い農産物を作っていました。農業で生計を立てていくことは大変です。しかし、農業は良いものです。60歳定年退職したら農業を少しばかりやりたいと思っています。他に収入を確保しながら、好きでやることが経済的に安心できると思います。家の両親は、遊びもしません。しかし、生きるとは何でしょうか。遊びとは何でしょうか。植物を育てそれが収入になり生きていくのに必要なものだけにほんの少しだけ、お金を使う。そんな生き方で人は、幸せなのではないでしょうか。母は、私が知る限り、旅行にも行ったことがないです。おしゃれもしたことがないです。しかし、農作業しているときには、いつも楽しそうでした。85歳をすぎた両親も農作業ができなくなりました。休耕の土地がたくさんあります。農業をしてみたいと思われる方にお貸ししたいです。地名 移住 で検索すると何か出てきます。私も知恵袋で家の両親が大切にしてきた耕作地を丁寧に使っていただける方を探す方法を調べています。

    続きを読む
  • 貴方が本気で、農業を始めたいと、いう気があるのなら、お住まいの地域の役所の農政を扱う課に、相談に行かれたらよいかと。後は、地域振興局とか。何をどういう所で作りたいのか?等を相談されたらよいかと。オーガニックの綿花の栽培がカッコいいとか?栽培するのは構わないとおもいますが、販売先は?どうやって見つけるんですか?軌道に乗るまでの資金は? 農業を、始めるというのは、貴方が経営者として、全てやらなけれぱならないということですが? 作物作れば自然に売れる訳ではなく、自分自身で営業をし、頭下げて回ったり、うまくいけたらまだよいですが。クレームきたら、その処理も自分 でしなければなりません。 今、普通に農業やってますし、それなりに稼げてますし、農繁期は、ほとんど休みなしですが、楽しんでやってるんで、苦ではないです。 ただ、遊びではないので、農業やるのが、カッコいいとか思ったりはないですが。 新規で農業始めた人も農業が、カッコいいとか思って始めてはいません。 経営者として、真剣に向き合ってきちんと軌道に乗せられるようにと、頑張ってますよ。 農業を、始めたいという気持ちは大事かと思いますが、貴方からはまだ夢を見ているような自分に酔っているような感じがして、現実性がないような。農業するというのは起業するということですが、資金はどうされますか?融資を受けるにしても、きちんと計画性のある、大体5年計画の作成を求められたりしますが、出来ますか?本気でやる気なら、そういうのも、真剣に考えないといけないと思いますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる