教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士試験 免除科目 入場時間

保育士試験 免除科目 入場時間保育士試験で免除科目があり、それが一時間目の場合でも入場時間はかわりないのでしょうか? 1時間目が自習になるだけですか?

674閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    春の試験を初受験した者です。 免除科目が1時間目の場合は2時間目からの会場入りで大丈夫です。 前回も朝一はたくさん空席がありましたが、難しいと言われている『子どもの食と栄養』でドーンと人が増えました。私の前の席の方はそれだけ1時間受けて帰られましたよ。 そもそも全科目受ける人の方が少なそうでした。 途中で免除科目がある場合は仕方がないので別室で自習です。 ちなみに1科目終了後、次の科目開始は30分後(お昼は別)ですが、試験終了後、答案用紙を集める作業が済み次第入室可能です。 毎回試験開始10分前には説明などがあるので必ず入室•着席しておくようにして下さいね。 私も前回『保育実習理論』が時間的な都合で受験できなかったので、10月に再受験です。 お互い頑張りましょうね*\(^o^)/*

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる