教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士か税理士の資格を取りそういう関係の仕事に転職したいと考えていますがどちらの資格が再就職しやすく安定しているんでしょ…

社労士か税理士の資格を取りそういう関係の仕事に転職したいと考えていますがどちらの資格が再就職しやすく安定しているんでしょうか?ちなみに今年19歳で現在は自動車関係の工場で働いています。 その他にも再就職しやすい資格などありましたら教えてください。

続きを読む

254閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    前の回答者は全く間違った話をされていますので参考にしないように。資格の制度も知らなくて資格も持ってないのに何でそんな発言できるのかわかりません。 社労士は受験資格が必要です。 大卒だったり、実務経験何年以上とか、行政書士合格者とかどれか一つ必要です。詳しくは社労士のホームページで確認して下さい。 税理士は受験できるのは大学3年以上(大学2年までに経済学等を含む所定の単位を取得)、実務経験、日商簿記1級又は全経簿記上級などどれか一つ必要です。 再就職するために取るにはかなり重い資格です。 仕事しながらですと社労士で最低2年、税理士は最低5年以上の時間が必要だと考えた方が良いです。 質問者様の場合は受験資格がないので、社労士受験前に行政書士合格、税理士受験前に日商簿記1級の合格が必要でもっと時間がかかります。そこまでしても欲しい資格なのか冷静に考えた方が良さそうです。 就職しやすくなる資格は医療だったり介護だったり人手不足な業種です。

  • 25歳くらいまでなら、日商簿記2級をとれれば転職だけなら簡単だと思います。 働きながら更に上の資格を取って行って、30歳くらいで税理士になれたらかなりいいほうじゃないでしょうか。

  • 社労士も税理士も就職するための資格ではなく,独立を目指す資格です。 社労士の事情は知らないので,ここでは税理士に絞ります。 税理士試験は,法,経済,商学部の学生が主に目指す試験です。あなたの場合その基礎がないかもしれないので,まず日商簿記2級を目指すべきです。そして1級に挑戦し合格可能なレベルで初めて税理士の勉強に入ることができます。 税理士受験には日商1級(または全経1級)合格者か大学教養課程(法経学部の)つまり2年以上であることが必要です(他にもあるが調べて下さい)。学歴を問わず受験できる社労士等とは違います。 また,税理士試験は長期受験者が多い(特に税法)のが特徴です。科目合格制のため,合格レベルの線に多くの受験生がひしめいているからです(相対評価の試験なのでレベルが高くなる)。 そして国税OBが試験を経ないで(簡単な試験で)税理士になるので,飽和状態です。一度,これらの背景事情を調べてみることをお勧めします。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる