教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2017年3月卒の臨床検査技師の就活について。

2017年3月卒の臨床検査技師の就活について。今大学四年生で、臨床検査技師の国家資格を取得予定です。 病院やクリニックの就職先を探しているのですが、場所をある程度指定するとほとんどありません。 ひとつ割といい条件のところがあったのですが、 場所は都会の駅近くで、明るく綺麗な施設で、新卒サポートがあり、クリニックですが生理機能検査において高度な技術を身に付けられ、レベルアップの資格取得には費用等の補助をしてくれるみたいです。 給料もほかと比べて悪くありません。 ですが年間休日が77日しかありません。 日曜は休みで、平日の1日と土曜が午前だけみたいです。後は年末年始と盆だけしか休みはないみたいで… 午前のみになるのが土曜だけならしんどいかなとも思うのですが、もう一日あるし、午前だけなら午後からは空いてるからそんなにきつくないですかね? ただ残業がある日もあるみたいです。残業手当は残業の有無に関わらず固定残業代(24時間)として支給し、その時間を超える時間外労働分は別途支給してくれるそうです。 あとは、そのクリニックのホームページに書いてある月収とハロワに記載されてる月収が2万くらい違うのは少し気になりますが… これだけほかの条件がいいところは今のところ他にはありません。 これから出るかもしれませんが、そもそも新卒でとってくれる所は少ないし、他の人たちも就活すると思うので、早めに決めたい思いはあります。 年間休日が77日っていうのはどれくらいネックになりますかね…

続きを読む

3,110閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ブラックですね。(笑) 大体、医療職はブラックな部分が多いのですが 書いてあることを見ると出鱈目なようです。 それにしても就職に弱い大学なのですか? 普通は夏に公務員系の試験があり それが終わった秋口から検査技師の就活は本格化します。 地域によって様々ですが、養成校が多い地域では 下位の養成校は厳しくなります。 養成校空白地域や少ない地域は売り手市場です。 スキルアップについて無責任なことを書いておられるようですが スキルアップは患者さんの命につながる大事なことです。 心電図を読めない人が心電図をとっていてよいと思いますか? エコーを読めない人がエコー検査をしても良いのですか? それでよいと考えているのなら検査技師にはならないことです。 診断はしないのですが、医師と同等程度の知識は 当然必要になってくるのです。 就職後もひたすら勉強して一人前の技師になっていくのです。 勉強は教えてもらえるものと、自分で求めるものがあります。 自分から求めていかないと得られないものもたくさんあります。 私の勤務先は北海道から沖縄まで全国から技師が集まって 研鑽しています。 そして求人ですが、秋からが本番と思った方が良いです。 今頃出ているのはすぐに欲しいところか よほど計画的に求人を出せる病院で 一般的な病院はぎりぎりまで見極めて求人の人数を決めます。 私の勤務先でも最近は3人→2人→5人→4人と採用していますが 求人を出すのは10月くらいになります。 大学に求人票が来なくても求人を出している病院は たくさんありますし、離島やへき地に行けば 必ず職に出会えます。 もちろん遠方に行くのが難しいというのもあるでしょうが 最低でも5年程度スキルアップに努めれば 経験ありで地元の病院に転職できることもあります。 私の勤務先(都会)などもそうで、経験積んでから 地元に戻っていく人が多いのです。 ですから毎年のように複数人の求人をだしているのです。 ↓臨床検査技師の公務員試験日程一覧 http://koumuwin.com/shikaku/rinshokensagishi/

  • 年間休日が77日っていうのはどれくらいネックになりますか・・・ かなり大きなネックです だって1年は365日 7日で1週間ですから52週間 日曜は休みで、平日の1日と土曜が午前・・・これを計算したら? 日曜だけで52日+平日が1日=年間52日 これで104日+土曜午後休⇒52/2=26日 合計130日の休みと言う事ですヨ なのに77日って・・・ 全くでたらめですよね クリニックが悪いとは言いませんが 本当に検査技師としてのスキルアップを望むなら 少なくともクリニックレベルは、おすすめはできません 転職するにしても大病院から中小病院への転職は可能ですが 小規模病院から大病院への転職は90%不可能です 勿論中小規模病からでも、相応の成果(学会発表、論文執筆)が有れば 別ですけど、医療施設として応援されても「学術的」な応援が無ければ 学会発表さえままなりません・・ 第一研究題材、進め方などの指導が無ければ・・・ 開業医レベルの医師では、検査学会レベルの研究でさえ アドバイスは無理でしょう 生理機能検査のスキルアップを目指すなら 年間症例数をこなすこと、きちんとした「指導医」が常勤して居る事 もし超音波技士資格取得を目指すなら 各分野(腹部、循環器、表在・・)毎に受験しなければなりません 受験資格には「指導医」の推薦状も必須です そして経験症例の報告書も添えての願書提出と言う事になります どんなに金銭的に援助が有っても 症例の経験が積めなければ、そして指導医が居なければ じゅけんさえできませんよ

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる