教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特別支援学校高等部に通う子どもがいます この度就労体験で工場でお世話になる予定です 先日、打ち合わせで工場指定の…

特別支援学校高等部に通う子どもがいます この度就労体験で工場でお世話になる予定です 先日、打ち合わせで工場指定の日時にお邪魔したのですが… 開始予定時刻15分前に工場に到着しました 10分前に学校の先生が玄関のインターホンでご挨拶をしたのですが、開始時刻になっても誰も出て来ませんでした 受付は無人で、インターホンでのやりとりになっていました 開始予定時刻から20分遅れての打ち合わせになりました 遅れた事に対して何も言わず、ただ時間が押しているから手短にお願いしますとだけ言われました 十分な話もできないまま一方的に打ち合わせが終わってしまいました 私もこのような経験があるので業界関係なく勉強になるとは思いつつ、腹立つわーとも思いました 質問です ストレス発散に割り箸や空き缶を潰すのはありですか?

続きを読む

253閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    弱者に対しての一般企業の後味対応ですよね。そのような企業に就職しても長続きできるのですかね?先生も一般企業に就職内定さえもらえべ自分の仕事は終わりだと思っているのでしょう。腹立ちますね。 割り箸や空き缶を潰すことでストレスが発散できればいいですけど。

  • 特別支援学校の教員は、普通校が勤まらない先生ばかりで、 まともな先生がいません。 学校の言う通りにして将来に繋がるとは、限らないので 周りに頼らず自立した生き方をしましょう。 特別支援学校の職員室内を見たことがありますか? 先生達は、飲み食い、話す、で盛り上がってますが話題は 下らない私生活の事ばかりです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる