教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦の仕事について 保育園通いの子供が1人いる27歳のパート主婦です。 現在少し時間に余裕があり、将来の仕事に…

主婦の仕事について 保育園通いの子供が1人いる27歳のパート主婦です。 現在少し時間に余裕があり、将来の仕事に活かせる資格の勉強をしようかと考えており、以前から興味のあった【国内旅行業務取扱管理者】の取得を目標にしようかと思っています。 旅行業務については未経験で、なおかつ子持ちの場合、【国内旅行業務取扱管理者】の資格を持っていても仕事に活かすことはできるのでしょうか? また難しいのであれば勉強期間最長1年ほど、自宅で勉強できるという条件で、今の時代、有利な資格はあるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんがどうぞ、よろしくお願いします。

続きを読む

356閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    前の回答の方はネット趣味のようですね。 (前の方の過去回答検索のこと) できれば国内でなくて「一般」を取得してください。 しかし、「一般」の足がかりになるのでまずは「国内」から、でしょう。

  • 【国内旅行業務取扱管理者】の資格を持っていても仕事に活かすことは難しい(あっても無くても大差ない) 勉強期間最長1年ほど、自宅で勉強できるという条件で、今の時代、有利な資格はない。 資格を持っているだけで有利になるなら皆がとると思わない? すると 資格を持っているだけで有利になるのは皆がとれない資格です。 その為にはとりあえず三年(週に3~40時間。合計五千時間程度)くらいは勉強しないとね。 実質的勉強時間5000時間じゃそれほど有利にはならない 1万時間以上なら有利だろう(司法書士・税理士・弁理士など) 一年程度の簡単な資格なら、資格を取った上で経験を積まないと無意味だと思いましょう(すると育児との両立を前提とすると経験を積むチャンスはほとんどない)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる