教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オメガの腕時計を新入社員が着けてても大丈夫ですか? 現在大学3年生の女です。 この度コツコツ貯めてきたバイト代で…

オメガの腕時計を新入社員が着けてても大丈夫ですか? 現在大学3年生の女です。 この度コツコツ貯めてきたバイト代で新しい腕時計を買うことにしたのですが、なかなか決断できないので、アドバイスを頂けたらと思い質問しました。 今のところ、オメガのシーマスターアクアテラが一番気に入り、就活や会社でも使えそうな落ち着いたデザインのものがいいかなと思っています。 しかし、就活系のサイトを見ると、そもそもロレックスやオメガといったブランドの腕時計は避けるべきと書かれていていました。 最悪就活は安くて無難なやつをもう一本買ってやりすごせばいいかなと思っていますが、入社してからもオメガの時計は着けるべきではないとなると、今回は買わない方がいいのかなという気もします。 買っても問題ないか、買わない方がいいか、社会人の先輩方にアドバイスを頂けたらと思います。 長文失礼しました。

続きを読む

2,373閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    基本的にはご自分の好きな時計をつけることは至極普通のことですし、他人にとやかく言われることではありません。 ですが就職活動ですので、そうなるとすこし話しは変わってくるかもしれませんね。 人の感じ方はそれぞれですから、 「お?いい時計してるね〜」 という人もいれば 「学生のくせに生意気な」 という人もいます。 全ての面接官が褒めてくれる方とは限りませんし、ましてや自分より高い時計をつけてる学生を苦々しく思う面接官もいるかもしれません。 就職活動は自分をめいっぱい売り込む場所ですから、そういうリスクを回避するためにも避けられた方が無難なような気もいたします。 腕時計を道楽と思う変わった人も多いですからね。 他の方も仰っておりますが、就活は一万円くらいのもので構わないと思いますよ(^^) 就職してからでしたら問題はないとは思いますが、それは職種や職場環境、人間関係で変わってくると思いますので、実際に働き始めてから判断なさればよいかと思います。 中には職場に口うるさいお局様がいて、なるべく目立たない方が良い場合も十分考えられますから(^_^;) どうしても欲しいのでしたらオメガは自分へのご褒美として購入して、それはプライベートで使うことにしたら良いのではないかと個人的には思います。

  • 就活の時にブランド時計をしているのは印象が悪いです。 そういうものを買えるお金や、そのお金を得るための時間を、学生時代にしかできなかったことに使わなかったという点がマイナスになります。 社会人になると、時間や金のマネージメントが必要になるわけですが、このリソースの配分のセンスがないと判断されるということです。 入社後は、別に問題ないですが、業界や会社によって違うようですね。 給料が低い会社は上司が買いたくても買えないという理由でいい思いをされないところもあるようですし、接客業でお客様の目に触れやすいとかだと事情が違ったりします。 私はいくつか時計を持ってて、ロレックスもオメガもありますが、下請けの会社に出向くときはわかりやすいブランドの時計は避けています。 「コストを下げろ」と言いに行くのに、「コスト下げた分お前の取り分が上がっていい時計買うんだろ」と思われたら嫌なので。

    続きを読む
  • 思いっきり偏見だけど、 ロレックスはNG。オメガらオッケー。 なぜならオメガは一般人はよく見ないとオメガとわからないから。時計好きは一瞬でわかると思うけどね。 シーマスターアクアテラはデザイン的にも華美ではないので問題ないと思いますよ。

    続きを読む
  • それは入る企業によると思うから就活終わるまで買わないほうがいいと思う

< 質問に関する求人 >

ロレックス(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる