教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神病疾患者である質問は多々ありますが、よろしければご相談に乗っていただければと思います。 回答の多くが優しい言葉使い…

精神病疾患者である質問は多々ありますが、よろしければご相談に乗っていただければと思います。 回答の多くが優しい言葉使いであったりするのですが、念の為にお伝えするのは「罵倒」等はご遠慮下さい。また、この本文にて言葉遣いのなって無さやまとまりの無さがあり、不快な思いをさせてしまった場合を考え、先に謝罪をさせていただきます。 質問の大まかな内容は【精神病】を患わっていても出来る職業は一体なんなのか?といった所です。 経緯として記述させていただきます。 「統合失調症」で精神科に通っています。 今まで接客のアルバイトをしていましたが、先日辞めさせていただきました。 原因は、上司からの他のアルバイターと私との差別的言動。 「被害妄想」と括りつけて自分を責めていた点を含めて精神科の先生に伝えた所、「そう考えても仕方がない」と仰っていただけました。 接客のアルバイトでの給料が良く、扶養から外れてしまい、すぐにでも探さなければならないという焦りは誰しもあると思います。 その焦りが発展しないよう、今のうちに下記の項目を上げさせていただきます。 ・年齢 二十代後半 ・性別 女 ・病状 統合失調症 ・家族からの理解 無し ・身体的問題 左腕に傷跡が多数あります。 (未成年者の方や影響の受けやすい方は画像の検索は絶対にしないでください。痕が残ってしまいますと、私みたいに後悔する事になります。) ・出来ること(趣味含む) html,cssを使用したHP作成。 リアルっぽい絵(絵画みたいな絵)を描ける。 ・出来ないこと PhotoshopやIllustratorは高額な為に購入出来ないと判断。 ・今までのアルバイト経験 接客業、オフィスワークを謳った詐欺サイト(判明したのは一ヶ月経ってからでした) ※疑心暗鬼になりすぎているのをご了承下さい。 ・資格 なし(免許含む) ・その他 就職支援センターに行った所、押し付けのように感じたのを覚えています。 また、押し付けなどを感じた為、まだまだ精神病の事を分かっていないように思えてしまいました。 上記を含めて、他者を傷つける職業には絶対に就きたくありません。 「精神病は甘えだ」と母親からずっと言われ続けてきているので、それを承知の上で改めて質問をさせていただきます。 1、環境の良し悪しはあると思いますが精神病疾患者を相手にして下さる企業は都内にあるのか。 2、安心出来る求人サイトはあるのか。 第三者である皆様の声を参考にしたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

続きを読む

216閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる