解決済み
数学検定についての質問です。実はIT系の資格が欲しくてまず数学検定にて数学の実力を付けようと思ってます。 欲しいIT系の資格は 基本情報技術者 応用情報技術者 ネットワークスペシャリスト等の高度試験 です。 そこでこれらのIT系資格に対処できる数学検定は何級まで必要ですか? 数学が昔から苦手でしたので。
268閲覧
数学のレベルは高いに越したことがないですが、 必要最低限度の数学の知識だけでも、ITの範囲を学んでいけれさえすれば取得できるように作り直されています。ですので、数学にとらわれすぎないことです。 (昔は難易度の高い数学知識も出題されました) また、情報処理技術者で出題する数学の範囲は 統計学、情報数学、論理学、行列、基礎的な順列は必須の分野となっています。 画像処理、通信工学、電子工学に関する数学や物理の範囲も出題されることがありますが、最近は少ないように思います。 この中では、通信工学の出題頻度は高く、行列、統計学、情報数学、論理学が組み合わされて出題されます。 ネットワークの範囲に出題していますので、ネットワークスペシャリスト、応用情報技術者、ソフトウェア開発技術者、基本情報技術者などの教科書で出題している数式を見て、必要な数学分野を知るのがよろしいでしょう。
< 質問に関する求人 >
基本情報技術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る