教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

栄養士を取得出来る短大卒業後、管理栄養士を独学で取ろうと考えてます!

栄養士を取得出来る短大卒業後、管理栄養士を独学で取ろうと考えてます!実務経験を積みながら、勉強する際に、どんなことを勉強すればいいですか?? テキストや通話講座の資料を請求したりなどは、考えてます。

192閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高校生の方ですか? できれば、短大ではなく4年生大学卒業時にとるのを、おすすめします。 27年度の合格率は知ってますか? ・管理栄養士養成課程(新卒)が85.1% ・管理栄養士養成課程(既卒)が5.4% 栄養士養成課程(既卒)が9.2% 新卒の合格率に比べ、働きながらの方の合格率の低さ。。。でもこれが現実です。 実際、就職されると分かると思いますが、栄養士の仕事は体力的にもかなりハードです。早出遅出あり、盆正月休み関係なし、忙しい厨房が優先なので献立作成などの事務作業は残業か持ち帰りです。 そんな毎日のなかで、さらに受験勉強までとは、手が回らないのが現実です。 短大卒業後、直営の病院にて勤務していてそう感じたので、できるなら4年生をオススメします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる