解決済み
こんにちは。某コンビニで働いている高校生のアルバイトです。少し質問なのですが、レジが混雑した際にレジ呼ぶのは当然のことですよね?しかし先輩は「あまりレジ呼ばないで欲しい。裁ける分だけ裁いてみろ」と2ヶ月くらい前に怒られました。その先輩は、普段品出ししています。レジの対応も巧く、分からないところは丁寧に教えてくれます。私はその先輩のことをとても尊敬してます。 そこで最近3人くらい並んでるレジで1人で対応してましたが、1人のお客様が、「何故レジ呼ばないの?遅すぎるわ」と怒られました。オーナーからでも、「何故レジ呼ばないの?早く呼ばなきゃダメだよ」と叱られました。私はお客様を優先にする気持ちはいくらでも持ってます。ただ、レジ呼ぶなはいくらなんでも尊敬してる先輩だからと言って変だと思いますが、皆さんはどうでしょうか? 私自身のわがままだとは思いますが、回答をお願い致します!
98閲覧
お客様は神様です。これを「マ-ケットイン」と呼びます。 おれっちは、このやりかたでしかやらない、いやなら、ほかにいけ。これを「プロダクトアウト」と言います。 日本の西の方の多くは、大抵は、明るく親切に診えます。「マ-ケットイン」の姿勢が多い地域と言えます。知人が来たら、素直に自宅に招き入れます。立ち話は失礼。 東の方の一部には、これの正反対が多いと感じる事があります。「プロダクトアウト」ですね。 さあ、貴方は、困りましたね。好いお勉強です。社会に出れば、こんな体験は山ほどありますよ。そこを、どのようにして、生きて行くか。これを、貴方はお勉強中です。良かったね。 私ならば、先輩に、この回答を見せます。そして、自分は、先輩に感謝している事も伝えます。同時に、店主から叱られているので、従うしかない。ご免なさいねと詫びます。先輩に、ああしろ、こうしろとは言いません。優れた先輩のようですから、この回答を見て、貴方の説明も聞けば、きっと理解が進みますから。 こから先は、先輩に見せる為に書きますよ。 ■AI深化社会が、現実に形を現わしています。■図書館に出向いて、産経新聞の数週間分を閲覧しましょう。AI特集が組まれています。■MSNで検索してもいいですよ。■この記事が示唆する事は、若者達の将来にとって、死活的に大切な事が書かれていると、信じて下さい。そして、■過去の常識は捨てて、どのようにしたら、AI深化社会に生き残れるか。命懸けで学びましょう。期待しています。合掌。
じゃあそれをオーナーに言ってください。
あなたがやる気があって本当にお客さん思いなら先輩にレジを呼ぶなという言葉を無視して呼んだ方がいいでしょう! 先輩に怒られようが自分が正しいと思ったら行動すべきです! 本当にお客さん思いならあなたは立派な販売業のリーダー的存在になれると思いますよ!
< 質問に関する求人 >
レジ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る