教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私立大学の建築学科に通う一年です。将来舞台美術家になりたいと思っています。 元々はインテリアプランナーやインテリアコー…

私立大学の建築学科に通う一年です。将来舞台美術家になりたいと思っています。 元々はインテリアプランナーやインテリアコーディネーターなどになりたいと思っていました。それでも舞台照明や舞台美術にも興味があり、いろいろ考え、舞台美術家になりたいと思うようになりました。 今のまま建築学科にいても美術について学べないので専門学校に行きたいと思うけれど、せっかく私立大学に通わせてもらっているのでちゃんと卒業して建築士の受験資格は得られるようにしたいと思っています。 そこで、大学での授業が少なくなる四年生の時に専門学校に入学しようと思うのですが、どう思いますか? ちなみに、ダブルスクールとなるとお金がかなりかかるし、なにより舞台美術の道に進むとなるとそれなりに実力がないとやっていけないだろうな、というのは承知の上です。

続きを読む

256閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >舞台美術家になりたい。 本当になりたいのですか?あなたのコメントを読む限り、本気で舞台美術家になりたい覚悟が感じられません。 将来になりたい職業とあまり関係ない勉強を3年以上続けるくらいなら、すぐに未来に直結することをすべきだと思います。 だめだった時のために大卒資格は取っておきたい。(だめな時は、建築系に戻ればいい) だめな時の保険をかけて挑戦する仕事で成功する可能性は低いと思います。 本気でやりたいことは何か?を考えて行動すべきですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美術家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インテリアプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる