教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

全商協会特別推薦について質問です。拙い文章ですがどうぞ最後までお付き合いください。 私は現在高校3年生で全商協会…

全商協会特別推薦について質問です。拙い文章ですがどうぞ最後までお付き合いください。 私は現在高校3年生で全商協会特別推薦で明治大学を受験しようと考えています。そこで、いくつか質問があるの全商推薦で受験し、進学された方に答えていただきたいです。 1. 私の県では1名のみが出願できるのですが、各エリアでの選考はいつ行われるのですか? 2. 私の評定平均は1年生と2年生で平均して4.7です。※3年生1学期の評定はまだわかりません。 所有資格は以下の通りです。 全商英語検定一級 全商ビジネス文書検定一級 全商情報処理検定ビジネス情報一級 全商電卓検定一級 全商商業経済検定一級 日商販売士検定3級 日商簿記検定2級 +今後全商簿記検定一級と全商情報処理検定プログラミング一級を取得する予定です。 合格する可能性はどれくらいですか?2つも質問があって申し訳ありませんが、よろしくお願いします!

続きを読む

1,150閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    商業科高3で専修大学の全商推薦狙いです。 1.ですが、9月の最後の方に締め切って選考は9月末から始まるそうです。なのでほぼ10月じゃないでしょうか? 2.については私も教員ではないのでなんとも言えませんが…ネットで探ってると皆さん評定は4.8とか9とかで7冠以上、日商2級とITパスポート持ちが多い気がします!英検2級所持者なんかも時々見ます。ITパスポートは随時試験ということなのでもし間に合えばビ情1級までお持ちということなので少し勉強して受けてみてはどうでしょうか? あまり参考にならないかもしれないですが、すみません汗 でも評定高くて羨ましいです! 参考までに、私は評定が4.4と資格が全商7冠と日商簿記2級、ITパスポート、漢検2級、秘書2級、英語準2(2級合否待ち)で評定が低くて明治は断念して専修大学を目指しています。まぁ専修でもみんなもっと評定ありそうですが… とにかくお互い頑張りましょう!

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報処理検定(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる