教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初の転職活動です。志望動機、問い合わせメールの添削とそれに関しての質問をいくつかさせてください。 志望は地元の乳業会社…

初の転職活動です。志望動機、問い合わせメールの添削とそれに関しての質問をいくつかさせてください。 志望は地元の乳業会社です。 ◻︎志望動機 私は乳飲料が好きで、その中でも幼い頃から慣れ親しみのある貴社の牛乳を愛飲しております。また、貴社の商品は県外でも多くの人々に好まれているという事を知り、誰にでも愛される商品を作る事のできる貴社の一員になり貢献できたらと思い志願致しました。 志願動機はこんな感じで大丈夫でしょうか? ◻︎問い合わせメール 中途採用に関する問い合わせ ○○株式会社 御中 突然のメールで失礼します。 現在転職活動を行っております○○と申します。 貴社の商品に関心があり、この度ホームページを拝見したところ、中途採用を行っていると知りました。 つきましては求人情報の詳細を伺いたく思っております。 ご多忙と存じておりますが、何卒よろしくお願い致します。 問い合わせメールはこんな感じでいいでしょうか?このまま送っても大丈夫でしょうか 他に質問です。いろいろ細々とあります。すいません。 1.問い合わせメールを送った際、履歴書を送って欲しいと言われたら、添状も必要になりますか? 2.持参と言われた際、履歴書、職務経歴書の二つだけを封筒に入れてバッグに入れず手持ちでも大丈夫ですか?封筒が入るくらいのバッグを買うべきなのでしょうか?履歴書を買ったのですが、 3.問い合わせの際、この会社のホームページに問い合わせ用のメールフォームと言うんでしょうか?記入するところがあるんですが、そこで送って大丈夫でしょうか?またヤフーのメールアドレスでも大丈夫でしょうか?また、携帯の番号も載せたほうがいいですか?就業中なので電話に出ることのできる時間が限られてしまう場合、それも記したほうがいいでしょうか? 4.問い合わせで前略などいれたほうがいいですか? 5.採用担当者の名前などがホームページに載っていなく、会社名しかわからないのですが、出だしはそれだけで大丈夫でしょうか? 6.問い合わせと同時に軽い自己紹介や職歴、所有資格や志望動機も書いたほうがいいですか? 7.正社員で、製造部門に属したいこと、必須資格の確認、就業中で辞めるのに一カ月相当かかる、勤務地の希望、業界未経験でも大丈夫かという内容は予め書いておいたほうがいいですか?返信メールが来て載っていなかったら再度の質問で聞いても大丈夫でしょうか? 8.もし返信が来て、望んでた業務の募集をしていなかった場合、そこの募集はないのかと再度問い合わせてもいいでしょうか?もししていなくてお断りする際、なんと返信をすればいいでしょうか? 9.職務経歴書って売っていますか?パソコンができる環境が無いのですが、その場合どうしたら良いですか? 10.新卒から入社し6年目ですがあまり書くことも無いです。空白がないようにしたほうがいいですか? とりあえずこんな感じで。何卒ご協力お願いします。

補足

回答ありがとうございます。質問数が多いとのご指摘を頂き申し訳ないと思っております。調べるには調べたのですが、あれはどうなの、これはどうなのと考えたらきりがなく幾つも質問してしまいました。以後気をつけたいと思います。 志望動機で指摘されたことを踏まえもう一度練り直したのですが、ありきたりなものになってしまいます。あと長くなります。考えてみたものを今一度添削をお願いいたします。 私は物作りが好きで、現職でも製造業をしております。少しでも良い商品をお客様に提供したいと思い製造にあたってまいりました。その中で、更にお客様のことを考え、生産者の指導から流通に至るまで個人レベルまでチェックし衛生管理をしていらっしゃる貴社の製品に関しての徹底している姿勢に感銘を受け、志願したいと思い至りました。 私は幼い頃から慣れ親しみのある貴社の牛乳を愛飲しております。また、震災後の風評被害が未だ残る中、貴社の商品が県外でも好まれていると知り大変嬉しく思っております。そのように誰からも愛される商品の製造に自ら関わり、現職で身に付けた集中力を生かして更に安心・安全な商品を提供出来るよう貢献していきたいとおります。

続きを読む

634閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    kerootamodokiさん 以前採用の仕事もやっていたことがあります。 志望動機とメールに関しては、他の方の仰る通りに思いますから割愛します。 1.必要です。履歴書であろうとなかろうと、仕事で郵便を送る際、添え状(送り状)を添付するものです。それと同じです。 2.バッグを買ってください。 履歴書・職務経歴書を入れた封筒をいれたクリアファイルをバッグに入れて持参です。 面接に行く時と同じ格好・持ち物で行くのが普通です。 面接の時、手帳などを裸で持参なんてことは普通しません。 どうせ今後必要になるのですから、買いましょう。 3.中途採用に関する連絡先メールアドレスが明記されているならば、そちらに直接送ればOKです。 メールアドレスが無くて、電話番号だけならば、まずは電話をかければ良いと思います。(それすら無いならば、問い合わせフォームで良いと思います) メールアドレスに関しては、ヤフーのアドレスでも問題ありません。 ただし、会社からのメールが、迷惑メールフィルタに引っかかって、「確認漏れ」なんてことは無いようにしてください。 携帯電話番号と着信可能時間帯は明記しておきましょう。 4.入れても入れなくても問題ありません。 5.「採用ご担当者様」で良いです。 6.記載する必要はありません。 仮に記載して、その時点で「お断りします」と返信されたらどう思いますか? そんな軽く書かずに、ちゃんと熟慮したものを履歴書などに書いて出すべきです。 7.最初の問い合わせの時点でそこまで細かい記載があると採用する側はちょっと引きます。 それならば「募集要項をご教示頂けないでしょうか」と問い合わせメールに記載すれば十分に思います。 それで返信が無いとしても、書類選考をパスしたなら、面接の場で説明があるはずです。 8.改めて問い合わせするのはマナー違反です。 無いならば「辞退させて頂く」旨返信すれば良いです。(文面はお考えください) 9.職務経歴書は基本フリーフォーマットで、大体パソコンなどで作成したものを提出するのが普通です。 もし無いならば、履歴書を買うと付いてくるものもありますから、そちらに手書きとなります。 ただ、これは他の方も書かれてますが、最低限パソコンを買うべきだと思います。 10.「あまり書くこともない」というのが理解できません。 5年も働いていて、あなたがアピールできるだけのスキル・経験は無いのでしょうか? あなたが5年働いてきて得たスキルや経験を、新しい職場で発揮することで会社に貢献するのが転職です。 あなたは、その乳業会社に対し、どんな貢献ができるのですか? それに対して、具体的な事例を踏まえて答えられないなら、「今後もお客様として、愛飲することで、弊社に貢献してください」と言われてもおかしくないですよ。(実際には、そんなことは言わないはずですが、お断りされます)

  • 質問が長すぎ。読む気になれん。 何も調べず、ただ聞くだけの人では転職など到底無理。 考え方と行動を改めるべき。 志望動機になっていない。 一方的なあなたの感想。 これをみた企業は・・・。とシラケるだけ。 ~10までの質問。 こんなことがわからないレベルの常識の無さは致命的。 社会人経験6年って・・・ホントですか? 転職ができるレベルの人ではありません。 絶対に無理。

    続きを読む
  • 私は外資系企業にて働いており良くも悪くも何度も転職しており ご参考になれば幸いです。 志望動機について 内容は学生が就活時に述べる内容です。 あなたのこれまでのキャリアに関する情報が全くないので一般論で述べます。 志望動機にはあなたが応募先で具体的に実現したいことや応募先企業に貢献できる過去の実績に基づく自己アピールを述べましょう。 問い合わせメールはこのままでいいと思います。 以下、質問番号に沿って答えます。 1.添状をつけましょう。 2.ビジネスバッグに.履歴書、職務経歴書の二つだけを封筒に入れて担当者に手渡ししましょう。 3.ヤフーのメールアドレスで結構ですので入れてください。携帯電話番号も入れましょう。ただし対応できる時間を明確に記載しましょう。 4.どちらでも結構です。 5.採用担当者御中とすれば結構です。 6.問い合わせのときはまだ控えてもいいでしょう。 7.選考段階で質疑応答の場面がありますので焦らずに行きましょう。 8.希望職種の求人があるかないかは十分確認しましょう。希望職種がなかったら単に今回ご縁がなかったと伝えましょう。 9.職務経歴書は自由フォーマットですので売っていません。PCが無ければ手書きになります。 現在PC無しでの転職活動は大変困難です。携帯電話またはスマホなしで生活しているようなものです。 PCと同様なタブレットでもいいので準備してMicrosoft word, excel powerpoint, Adobe Acrobatが使える環境を整えましょう。 印刷は自宅でなくてもできますのでプリンターは買わなくても大丈夫です。 10.何を空白なのか不明ですので回答ができません。 以上 ご不明な点等ありましたらお知らせください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる