専門家が回答
解決済み
【進路】専門卒のフリーターとして、2級建築士を独学で取得してから就職したいと考えています。世間から見て、どうなのか客観的に教えて頂きたいです。 ここから具体的に説明します。なぜ学校に通いたくないか →一限3000円ほどの授業料を払って勉強するくらいなら、一冊3000円の本や参考書を買って勉強したほうがいいと思ったから なぜ就職せずフリーターか →海外ボランティアなどに参加したり、視野を広げたいと思っているため、時間の自由度が正社員より高いフリーターになりたい 就職先は小さな設計事務所や工務店を希望しています。 それでもやはり、新卒でないと世間の目は厳しいのででしょうか。 仮に、2級建築士を取得したとしても…。 正直なご意見お待ちしております。
早くもたくさん回答をいただきありがとうございます! 説明不足でしたので補足です。私は今、建築系専門学校に通っており、来年2級の受験資格がえられます。そのため、フリーターとなるのは来年1年間です。
747閲覧
一般建築業界と住宅業界、あるいは、設計と施工とでは業務内容が大きく違います。 まずは、そのあたりの基本的方向性を固める必要がありますね。 差し当たり、二級建築士の資格は、住宅業界以外では、なんの役にも立たないということを認識しておく必要があります。 一般建築業界では、一級建築士を持っていて当たり前、持っていなければカスです┐(´-`)┌ 二級建築士など、「無駄なことを・・・」と鼻先で笑われて終わりです。 お手伝いのバイトの仕事ぐらいはあるかも知れませんが、まずは門税払いでしょうm(_ _)m そして、一般建築業界では、設計でも施工でも、新卒よりも即戦力の人材を求めています。 従って、能力さえあれば、学歴などに関係なく、いつでも採用してくれますが、無資格者の中途採用はまず有り得ないと考えておくべきですm(_ _)m しかし、資格を取るためには、少なくとも2年間は就職しないとダメなので、ここで、フリーターは壁にぶち当たります。 資格を取るには、就職しなければならない・・・しかし、就職するには資格が必要ということですから、堂々巡りのアウトです・・・Σ(´д`;) ですから、二級建築士しか持っていない人材は、住宅業界に流れ込むしかありません。 住宅業界の場合は、営業重視→技術軽視の組織の中で、技術屋さんは、常に営業さんの家来・・・(-。-)y。 建築士の資格など、名刺のお飾りで、実質的には無視され、営業に走りまわされるのがオチでしょう<(_ _)>
フリーターとしてご自身のやってみたいことをしっかりやり遂げ、就職活動時に自信を持ってやってきたことをアピールできるのであれば、選択肢として間違いではないと思います。 その経験をどのようにして建築業界で活かしていくのかということが大切になりますね。 ただし、設計事務所や工務店は2級建築士を即戦力と考えないところも多くあります。 当然に一級建築士へステップアップし、そのままその会社で戦力として計算できるかどうかという点がカギになるようにも思います。 なにはともあれ、若い設計者が少なくなていることは事実です。 あなたの様な若い世代が、どんどん建築士を目指してくれることを期待しますし、様々な経験を積んで建築士として活躍されることを期待します。
建築士合格後就職と言っても建築士の受験資格が学校でなきゃ取れないでしょ。
正直な意見としては「取りあえず自分でもどうしたらいいのか分からないので、色々理由をつけてみました」って感じですね。 貴方が自制心をもって参考書だけで勉強していけるならいいんじゃない。 いまいち「専門卒のフリーター」と「学校に行きたくない」の関連が分からないので、貴方は今何をしている人なのか分からないのですが。建築の専門を辞めたいのであれば中退ですよね。
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る