教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーのアルバイト(生鮮)で質問です。 スーパーでアルバイトをしようと思っていて 、先ほど生鮮部門の求人が…

スーパーのアルバイト(生鮮)で質問です。 スーパーでアルバイトをしようと思っていて 、先ほど生鮮部門の求人が出ていました。 業務は値札の貼り付け、陳列、パッキング作業等となっていたのですが、他にはどのようなことをするのでしょうか? まぁその店、その店で違うと思いますが、経験談などで教えていただけると助かります。 可能でしたら1日の流れも教えてください。 ちなみにレジはべつの部門がやるみたいで、魚や肉 も切ったりしなくていいようです。

補足

時間は9時~18時までの間でした。お店はもうちょっと開いてるのですが、 なるほど、在庫管理なんかがあるんですねー

続きを読む

358閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学生時代にスーパーでバイトしてましたよ。 惣菜でしたが、やる事は一緒だと思います。 学生バイトなら、夕方~閉店までとかですよね? 仮に17時~22時閉店として 【18時頃】生もの(期限が当日の商品)の見切り(値引きシール)。 【19時頃】冷蔵庫(倉庫内)在庫チェック 【21時頃】作業場の床・壁面・作業台の殺菌清掃 【閉店時】売れ残り廃棄品集計 自分は惣菜だったのでコロッケ・揚げ物残数計算して揚げたり、油落す時間考えたりしてましたが。 大体こんなもんじゃないでしょうか?

  • 生鮮でひとくくりなのか… 鮮魚でパートしてるが 作業内容は私は盛り付け担当で午後勤務なのでその求人に載ってるそんな感じ 包丁はゆでダコは担当になってるので切るがそれ以外は出来る事(半分に切ってとか簡単な事)もしないです 主婦なんで、するめイカのワタヌキとかイワシの内臓取るとかはできますが やりません、そういう契約なんで 必ず担当を呼びます バイトが午後からなら値引きと掃除 午前ならパック詰めや品出しが主でしょうね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる