教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主人がほぼ毎日上司に連れ回されて迷惑しています。主人はその上司に仕事をもらっている状況です。(主人は自営業で、その方の補…

主人がほぼ毎日上司に連れ回されて迷惑しています。主人はその上司に仕事をもらっている状況です。(主人は自営業で、その方の補佐役として仕事をもらっています) 連れ回す内容は、 映画に行く 買い物に付き合う 毎日の早朝ウォーキング 毎日の夕方ウォーキング 夕飯を一緒に食べる 休日に祭りや旅行に行く 夜10時過ぎまで事務所で世間話し などです。 そして全て自腹です。浮気ではないかと疑われそうですが本当に上司に連れ回されているようなのでそれを前提でお話しします。 何が迷惑かと言うとほぼ毎日帰りが遅い事、自腹である事、今第一子を妊娠中で不安な時に主人があまり家にいない事、(上司は妊娠中なのを知っています)、もしかしたら子供が生まれても連れ回すのではないかと不安な事、などです。 上司は50代後半の独身男性で夜1人でいるのが寂しいようで何かと理由をつけて主人にいてもらおうとしているようです。彼の機嫌を損ねると次の仕事を貰えなくなってしまいます。 妻として主人の睡眠時間が毎日3〜4時間なのは心配ですし、なによりも自分勝手に連れ回す上司にとても怒りを覚えます。一方ある程度の付き合いが必要なのも理解しています。 私に出来る事は何かあるのでしょうか?または心構えというか、どの様な気持ちでいたらいいのかわかりません。その上司への怒りがこみ上げる毎日です。どうしたらいいのでしょうか?

続きを読む

484閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    立場上、嫌だとは言えないでしょうから「嫁がお腹に子供がいてるが、よく具合が悪くなるのが心配なので、すみませんが今日は看病したいので先に帰ります」と、お腹の子供が・・と言えば帰るなとは言わないと思います。子供が生まれた後でも、嫁や子供を理由に帰ることを多くしていけば「迷惑かな」と考える様になるのではないでしょうか。で一刻も早く自立して旦那一人で仕事が出来る様にしなさい。先に「迷惑かな」と考えるかもと書きましたが今時点で理解出来ていない人なので旦那を「私物化」してるため(仕事をやってるのは俺だ)逆らわないだろう、逆らえないはずだ、と考えてる場合は「こいつ(旦那)は俺の物(奴隷感覚)ならば旦那の物も俺の物」と考えをエスカレートした場合、旦那の家は俺の別荘なもの、嫁も俺の物」となりかねない。まー普通に考えれば単に旦那を気にいってるだけだと思いますが、そう思えないなと感じるのは「自腹」です、かわいい奴やと思ってるのならば「俺が出してやろう」と気持ちが働くはずですが割り勘なので、考えすぎかもしれませんが「幸せなのが気にいらない」という妬みの可能性もあるので、頭が悪いオッサンなだけと考えれば一日でも早く縁を切ることを考えてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる