教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役でマーチを卒業したものと2年遅れで早慶を卒業した者とでは、就職活動において、どちらが有利、不利なのでしょうか?

現役でマーチを卒業したものと2年遅れで早慶を卒業した者とでは、就職活動において、どちらが有利、不利なのでしょうか?自分はマーチに現役に入ったものの、早慶への憧れが強く、挑戦してみたいという気持ちが強く出てきました。 来年試験を迎えて、合格したとしても2年遅れなので、世間では2浪という形になってしまいます。 そこで、お聞きしたいのですが、2浪といえど、早慶であれば、現役の人のマーチの人よりも就活などにおいて有利にはならなくても不利にはならないのでしょうか? もちろん、早慶に入学できたとしたも、マーチを卒業するとしても、TOEICなどの資格の勉強はがんばるつもりです。 不利にならないのであれば、是非早慶にいき、もう一度キャンパスライフを最初からすごしたいです。 いろいろな方の意見を聞きたいので、是非お願いします!!

続きを読む

658閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    中卒ニートの立場から言わせていただきます 今は実力主義ですから学歴は関係ありません 価値観は企業ごとにそれぞれです くれぐれも甘えないように

  • 早慶への憧れが強く、・・・・ とありますが、就職活動に有利だから早慶にあこがれているのですか? どうも話の順序が理解できないと言うか、早慶への憧れが強いのであれば、そこで何をしたいのでしょう。 要するにあなたは何を一番したいのですか?

    続きを読む
  • その人次第だと思います。どのようなキャリアを構築してゆくかだと思います。 ベンチャー企業を立ち上げて、消費者にサービスを提供するような事業を提供するなら学歴はあまり関係ないと思いますし。 ただ、大手企業に入社して、できるだけ出世に有利となるようにしたいと考えるのであれば、やっぱり2年遅れでの早慶を評価する企業もあるかもしれませんよね。でも、やっぱり自分のやりたい仕事ではない環境で出生するのは大変ですし、学歴も大切かもしれませんが、学生時代に自分がやりたい仕事をみつけるために、いろんなことを経験しておくことも必要ではないでしょうか??どこの大学かというだけでなく、どのような学生時代をすごしたかで就職に影響がでると思います。

    続きを読む
  • 2年遅れてまで早慶に行く理由が明確ならば有利になるでしょう。この勉強をするには早慶しかないとか。。 ただ、早慶とひとくくりで言ってしまっていること、もう一度キャンパスライフをすごしたい、とおっしゃられている 時点で、単に早慶の学生になりたいだけ、という感じがしますから、企業側からすれば、 「単にもっと遊びたいから長い学生生活を送る」 「ネームバリューに必要以上の執着がある」 「そういうことにわざわざ高いお金を払って長い学生生活を過ごしてしまう金銭感覚のなさ」 を見抜くと思います。不利どころか、採用してくれる企業はそうそうないでしょう。 TOEICのスコアがよくとも、そんな人は会社に入ってからやっていけません。英語が話せても 使い物にもなりません。TOEICのスコアが高くとも仕事で使えるわけではありませんし。。何を はなすか、何をするか、何を考えているかが重要です。 そもそも憧れがあるのであれば、なぜ早稲田、慶応の院を目指さないのでしょう。勉強をがんばると おっしゃってますが、院を目指さない時点で論理が破綻してます。 企業は大学名で採用しません。その人物を見て採用を決めます。早慶といえども、マーチといえども、2年間 にいったい全大学で何人が卒業し、社会人になるかも含めて、よく考えてみて下さい。そのたくさんの人のなかで の生き抜いていかねばならないのです。就職はゴールではなく、スタートなのですから。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

中卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる