教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験3種のこの問題の解説をお願いします。

電験3種のこの問題の解説をお願いします。

140閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    電磁気学の基礎。 大学入試物理で基礎問題。センター以下レベル。 物理…チャート式で勉強した方がいいね。 クーロン力、重力は似てる。 地球の回りを回る月は地球の重力と遠心力が釣り合っている。 同じく太陽と地球も、多体間でミクロ、マクロ、量子、力が基本的に均衡しているので世界が成り立っています。 静電気、電荷は電気の最小単位と見なせるのでコンデンサでの電荷の動きを知ることができるようになります。 1個1個の問題に意味はあまりないが、 問題を解く考え方が複雑な問題になっても基本的には変わらないということを説明するための問題なのです。 数学のレベルは上がっても基本的には同じ。 ベクトルで考える。 または、ベクトル解析で考える。

  • 電荷Aと電荷Cの力は、 Fac = Qa Qc / (4πεr²) = 4・1 / (4πε・0.5²) = 4/(πε) [N] 電荷Bと電荷Cの力は、 Fbc = Qb Qc / (4πεr²) = {-(-3)}・1 / (4πε・0.5²) = 3/(πε) [N] Fc = Fab + Fbc = 4/(πε) + 3/(πε) = 7/(πε) [N] 電荷Aと電荷Dの力は、 Fad = Qa Qd / (4πεr²) = 4・1 / (4πε・2²) = 1/(4πε) [N] 電荷Bと電荷Dの力は、 Fbd = Qb Qd / (4πεr²) = (-3)・1 / (4πε・1²) = -3/(4πε) [N] Fd = Fad + Fbd = 1/(4πε) + {- 3/(4πε)} = -1/(2πε) [N] Fc / Fd = {7/(πε)} / {-1/(2πε)} = -14 数値が見にくいのですが、合っていればこうなると思います。 ちなみに力の方向は、右方向が+、左方向がーとして符号を調整しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる