教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2017卒の就職活動についてです。 現在就活中の理系の学生ですが就職活動がなかなかうまくいきません。 面接にも受かっ…

2017卒の就職活動についてです。 現在就活中の理系の学生ですが就職活動がなかなかうまくいきません。 面接にも受かったことが一度もなく焦りを感じています。今年は短期決戦と聞いているのですが夏にはもう求人はなくなってしまうのでしょうか? 就職活動が長引きそうなので不安です。

続きを読む

540閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    いろいろなところ(例えば大学の就職課、ジョブカフェ、ハローワークなど)で活動状況や自己PR、志望動機、うまくいっていない原因などについて相談してみることで今までとは違ったものが見えてくるかもしれません。 利用できるものはどんどん利用してください。 またそれが就職活動を続けていく際の心の支えになるかもしれません。 何も一人で活動していると思わなくていいと思います。

  • 安心してください。 求人が夏に全くなくなる・・なんてことはありません。 遅めにスタートする会社もあるくらいです。 安心して自分のペースで探しましょう。 https://www.passion-navi.com

    続きを読む
  • 面接で受かったことがないというのはつまり、1次面接で全て落ちているということですか? 理系の技術職であれば、1次面接はちゃんとESの内容を言えればだいたい通ると思います。 落ちているのは面接の内容より、筆記試験の結果とかではないでしょうか? 少なくとも大手はもう埋まってると思いますよ。私も今年就活でしたが、既に某企業から内々定を貰い、企業によっては定員になって内々定者の懇親会などをやっているところもあります。夏などとは言わずに6月で終わらせましょう。 ほとんどの企業は6月から一気に面接が始まります。また、水面下で面接をしている企業だってあります。今一度自己分析をしましょう。

    続きを読む
  • 選り好みをしなければ求人は年中出ています。 焦りを感じるのはわかりますが、焦ると態度にもでて悪循環になりますので、なんとか気持ちを保ちましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ジョブカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる