教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

三菱の工場で自動車部品の製造ラインで働いてる方々は、今後も今まで通り働いていけるんでしょうか?

三菱の工場で自動車部品の製造ラインで働いてる方々は、今後も今まで通り働いていけるんでしょうか?やはり派遣や期間工,契約社員はクビを切られる可能性はあるんでしょうか?

703閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ルノーから日産にゴーンさんが来たときは、 21000人(全従業員の14%)を解雇し、5つの国内工場を閉鎖、 取引部品メーカーも半分の六百社に削減、航空宇宙機など余剰資産の売却。 を実行しました。 このまま今までの生産体制でいけるとは思えません。 これから三菱では工場の閉鎖(集約)・リストラは避けれません。 「派遣や期間工,契約社員」だけでなく社員もリストラになるでしょう。

  • 水島製作所にいる友人の友人(派遣)は、騒動が起きてすぐに切られたみたいです。他の非正規がどうなったかは聞いていませんが、いくらか切られているのではないでしょうか。

  • その前に三菱側で工場の閉鎖と社員の解雇を行わないと先には進みません 必要な費用としてアメリカや欧州の判断も出てきますから賠償への資金として2兆円以上は必要になると考えられます。 それを済ましてから日産の傘下となるので解雇は削減は避けられない 部品供給先は日産側に代わるので下請けは全て契約解除でしょう 日産も政府から数年間の納税義務なしとか特別条件を得ての話だと思われるが三菱自動車なんてタダでも要らんってところです エンジンについてはルノーに委託すれば一か月もあれば作ってくれる それも欧州でのダンサイジングエンジンが可能なので馬力はそのままでもトルクは1.5L並みのものが作るれるので燃費については案外簡単にクリアーできるでしょう

    続きを読む
  • 日産次第だけどそもそも三菱に限らず契約社員は会社の経営におおじて首を切られる可能性あるんじゃね!?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ルノー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる