教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です。私は将来スクールカウンセラーになりたいのですが、調べたところ臨床心理士の資格を取らなきゃいけないと聞いたので…

高校生です。私は将来スクールカウンセラーになりたいのですが、調べたところ臨床心理士の資格を取らなきゃいけないと聞いたのですが、本当ですか?他にもたくさん資格があってよくわかりません....臨床心理士の資格を取るには大学院までいかないといけないとか...ほかの心理の資格ではスクールカウンセラーにはなれませんか?

272閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ☆例えば、 ・小中高のスクールカウンセラーの求人募集 ・カウンセリングセンターのカウンセラーの求人募集 ・カウンセリング研究所のカウンセラー・研究員の求人募集 ・・・では、 「ア)大学の医学部を卒業し、医師国家試験を受験して合格し、医師免許を取得したあと、 精神科または心療内科の医師として、2年以上働いた経験のある者 イ)4年制大学を卒業したあと、 大学院心理学研究科に進学して、大学院を修了(卒業)し、 臨床心理士認定試験を受験して合格し、臨床心理士資格を取得した者 ウ)4年制大学を卒業したあと、 大学院心理学研究科に進学して、大学院を修了(卒業)し、 その後も、心理学に関する研究を続け、 現在は、大学で、心理学の授業を受け持って学生に指導している者。 以上の3条件のうち、どれか1条件を満たす者」 ・・・といった「求人募集の資格制限」をしています。 ※ですから、 大変残念ですが、 ・ユーキャンなどの通信講座で勉強した ・講習会に休まず参加すれば誰でもとれる心理系の資格を取得した ・・・で、 カウンセラーとして雇ってくれるところは、 普通、ありません・・・。

  • 結論からいえば、スクールカウンセラーになりたいなら ・大学院進学(修了)→臨床心理士 以外は無いと思って間違いありません。他の心理資格ではなれません。 文部科学省はスクールカウンセラーの条件として以下のように明確に示しています。 次の各号のいずれかに該当する者から、都道府県又は指定都市が選考し、スクールカウンセラーとして認めた者とする。 1.財団法人日本臨床心理士資格認定協会の認定に係る臨床心理士 2.精神科医 3.児童生徒の臨床心理に関して高度に専門的な知識及び経験を有し、学校教育法第1条に規定する大学の学長、副学長、学部長、教授、准教授、講師(常時勤務をする者に限る)又は助教の職にある者又はあった者 難しい言葉が並んでいますが、つまり、臨床心理士以外ですと、医者になるか大学の先生になるかのどちらかです。臨床心理士よりもはるかに難しい。 ところが、Webなどを検索すると、「資格が無くてもスクールカウンセラーになれる」みたいな宣伝をしているページを見かけます。これは、事実ではありません。もっと言えば嘘です。 そちらは、「スクールカウンセラーに準ずる者」ということになります。ただ、その場合でも誰でもかれでもなれるということではありません。こちらも要件は定められていて 1.大学院修士課程を修了した者で、心理臨床業務又は児童生徒を対象とした相談業務について、1年以上の経験を有する者 2.大学若しくは短期大学を卒業した者で、心理臨床業務又は児童生徒を対象とした相談業務について、5年以上の経験を有する者 3.医師で、心理臨床業務又は児童生徒を対象とした相談業務について、1年以上の経験を有する者 。 お役所言葉ですから固い表現で、理解しづらいと思いますが、簡単にいうなら、心理臨床や児童相談について「実務経験」が必要です、ということです。 ですから、何の実務経験も無い場合、「準ずる者」にもなれません。 もしあなたが臨床心理士以外の心理資格や無資格ルートでなろうと思うなら、 ・大学または短大を卒業する(大学院を修了する) ・公務員などの採用試験に合格する ・児童相談所などの児童福祉施設に勤務する ・5年以上の実務経験を積む(1年以上の実務経験を積む) というのが、現実的?なルートとなります。こちらの方が難しいと思いますよ。それでもやっと「準ずる者」です。時給は1000円から1500円。 要するにこれは、何らかの理由(出産、家族の転勤など)で退職をした、上のようなキャリアのある主婦(元保健室の先生とかね)などをアルバイトで雇うという想定で、最初からそのルートを目指すという人を想定しているわけではないのです。 それと、知っておいた方が良いと思いますが、スクールカウンセラーは非常勤職です。給料は良くありません。大学の先生や医師が本業の隙間を縫ってやる分には可能でしょうが、それで生活をしていくとなると、厳しい。 さらに「スクールカウンセラーに準ずる者」となると、児童生徒との相談業務というのは仕事の一部に過ぎません。実際にはそれ以外の仕事(教職員・保護者との相談や調整、事務など)の方がはるかに大変だし、量も多い。平たく言えば、学校の職員ですから。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

スクールカウンセラー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる