解決済み
私立の経済学部に通う大学生一年生です。私は小さな頃からあん摩マッサージ師の職につきたくて、高校3年までは専門に通うつもりでした、ただ、私は血やグロテスクなものがダメで解剖実習があるからと諦めました。先日祖父のお墓参りに行った際祖父との約束を思い出し、やはりあん摩マッサージの職につきたいと思ってしまいました…そこで質問です。大学を、三年間休学しあん摩マッサージの資格を取りに専門に通うべきか中退するべきか、大学を卒業してから資格を取りに専門に通うかたいへん悩んでおります。アドバイスお願いします。
81閲覧
佐吉さん
大卒資格もほしいなら、整体専門に入り直して、通いながら通信大学を利用したらいかがでしょうか。 理学療法専門に通いながら、通信で大卒もとって、療法士で活躍している友だちがいます。 もし、専門で思っていたのとちがかった、、てなった時に大学の道を残しておきたいなら、休学も確かにありです
1人が参考になると回答しました
これもさん
やはり大学を卒業してから専門学校に通うしかないよ。 勿論バイト代で専門学校の学費を稼ぎながらね。 出来たら掛け持ちでバイトした方がいいかもね。
hos********さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 専門学校、職業訓練
1
続きを見る
2
3
あん摩マッサージ指圧師の仕事とは?一般的な年収や目指す流れを紹介
仕事を知る
手技療法を専門的に身に付けている「あん摩マッサージ指圧師」は、さまざまな業界で活躍しています。仕事内容や...続きを見る
2024-07-10
整体師になるには?資格を取得する意義や必要スキルを解説
整体師になるには、手技やカウンセリング技術などを身に付ける必要があります。資格を必須としない仕事だからこ...続きを見る
2023-11-08
資格手当とは?代表的な資格や注意点、課税対象になるかも解説
法律とお金
資格手当を設定している企業では、資格の取得によって年収アップが期待できます。一般的な資格手当の種類や相場...続きを見る
2022-08-08
難易度の低い国家資格はある?独学で取れる資格を難易度別に紹介
国家資格には、数多くの種類があります。受験資格を設けず独学で取得できるものもあり、働きながらでもチャレン...続きを見る
2022-12-16
40代で資格取得を目指す!おすすめの資格と取得のメリットとは
40代で資格取得を目指す場合に、おすすめの資格はあるのでしょうか?経験・スキル・目的によって、適した資格...続きを見る
2023-12-11
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
資格取得は転職に有利?選び方とおすすめ資格を紹介
転職に備えて、何か資格を取得しようと考える人もいるでしょう。資格が有利に働く場合もあればそうでない場合も...続きを見る
簡単に取れる資格は役に立つ?将来に生かせる資格を選ぶコツ
多くの資格の中でも、近年注目されているのが簡単に取れる資格です。その一方で「意味がない」という意見も見ら...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です